園内雪はうっすらと白い程度ですが、冷え切っています![]()
そんな寒さなんかお構いなしにランニングをする若い方々![]()
ビッグスワンに陸上の練習に来ている方のようですね![]()
さて、カナールですが、相変わらずカルガモの一団がくつろいでいます![]()
岸に沿って等間隔、一列に並んでいます![]()
足はオレンジ色です![]()
そして本日のハイライトは、アカゲラとアオゲラです
まずはアカゲラ!
下から見上げているので、お腹の下の赤色がよく見えました。
分かりにくいですが、すごく細い枝にとまっています。
アカゲラに夢中になっていたところ、今度はアオゲラの登場です![]()
これだと「キジバト?」といわれても仕方ない気がしますが![]()
アオゲラなんです・・・。
別の木に移ったら、もう少し分かりやすくなりました![]()
アオゲラの特徴である頭の赤い部分が小さいでしょうか?メスかもしれません。
自然生態園の辺りでよく見かけます。
木々が生い茂っているすぐそばに主園路が通っているので、目にしやすいのかもしれませんね。
「ケッ ケッ 」という声が聞こえたら周囲をよく見てみてください!