「ハーブを楽しもう!初夏の回」開催しました

今回の「ハーブを楽しもう!」は、これからの時期に大活躍の殺菌・殺虫剤作りと、植物の様々な効用などのお話をうかがいました。

本日の先生は、江南区にあるPlink&Plonkの櫛舎道子先生です。

いつも楽しくnoteためになるお話をきかせていただきます。

Imgp0209  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の材料は、ドクダミ、ニンニク、トウガラシ、スギナ、アセビなど身近にある植物のほか、液に焼酎、木酢液を使いました。 

Imgp0206  

 

  

あらかじめ先生が摘み取り乾燥させた材料です。

かさばるので、少し水分を飛ばした方が十分な量を入れることができます。

ここまでの作業がまずは大変ですsweat01 

先生ありがとうございました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

それらの植物をお茶パックにいれて準備します。

Imgp0215   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

Imgp0216  

 

 お茶パックに入れた材料を、焼酎、木酢液で漬けこみます。

これは、ニンニク、トウガラシ、ドクダミ、ヨモギ、スギナなどを漬け込みました。

ウドンコ病に効果があるそうです。

栽培環境によって、全てが同じ結果となるわけではなく、また完全に害虫、病気を退治できる、というものではありません。

自然のものを使った薬剤を自然のものへ使うことが重要ポイントです。

 

 

 

  

 

もう一つは、アセビ、トウガラシ、ニンニクなどを使った液です。

成分がしっかりでるようニンニクをつぶします。お~、ニンニク臭が充満します。これが少々食欲をそそりますcoldsweats01

が、口にはできない物ですsign03

 

今日漬け込んだ液は、最低1カ月、できれば3カ月熟成させてから使用するとベスト。

ご自宅へ持ち帰り、もう少しお待ちくださいね。

 

【新潟県スポーツ公園のイベント情報】はこちらをクリック