朝は少し曇っていて「ちょっと寒いかも、、、」と
心配になりましたが、
ぐんぐんいいお天気になってきました。快晴です![]()
きょうは催しが2つありました![]()
ひとつめは「ハーブを楽しもう!初夏の回」
です。
ハーブを使った殺菌殺虫剤を作りました![]()
生で入れるもの、乾燥させていれるもの、
ほとんどが身近にあるハーブです。
ハーブに加えて、お料理に使うニンニクやトウガラシも。
これは虫が嫌がる香りなんですね![]()
「自分でせっかく作ったのだからもったいがらずに
どんどん使いましょうね。
でも薄めて使うから、なかなかなくならないのよ(笑)」
講師の櫛谷先生のお話がとても楽しく、
笑い声もまざりながらの朗らかなムードです。
虫よけをまくタイミングや相性のよいハーブと植物の組合せ、
カラス撃退法にハチのお昼寝の時間のことなど、、、
書ききれないくらいたくさんのことを教えていただきました!
櫛谷先生に講師をつとめていただいている、
「ハーブの育て方教室」、次回は6月10日(火)です。
ご興味のある方はぜひご参加ください。
午後からは「親子で楽しむネイチャーゲーム」を開催しました![]()
外で活動するには本当にぴったりの気候です![]()
最初のゲームは「ポイズンリムーバー」!
ハチ役の人に刺されないようにみんな元気に逃げる逃げる![]()
このあと、本当にハチが来たらどうするか、
ハチの毒を出す道具を実際に使ってみたりしました![]()
自然のなかで、いろんな形を探します。
ハート型や星型、Y字やうずまきなど、、、
見つかったかな?
「ねえねえ、花火みたいなお花、見つけたよ!」
子どもの感性ってすてきです![]()
最後は「目隠しトレイル」。
目隠しをして、木と木の間にはったロープを
たよりに進みます![]()
みんなそろりそろり。手探り、足探り![]()
お父さんも参加しました。
「おとーさん、がんばってー!」
とお子さんからの声援![]()
いつも遊んでいる公園も、ちがった景色に見えたり
感じられたりしたようです![]()
次回の「ネイチャーゲーム」開催は
6月22日(日)です。
またちがったゲームを楽しめそうですので
こちらもぜひご参加ください![]()
園内ではいろいろな教室や催しを開催しています。
これからの予定につきましては、
こちらのページをご覧ください。 ⇒コチラ