2019.04.06 開幕戦試合結果!!


【試合結果】
新潟アルビレックスBC 3 ‐ 4 福島レッドホープス
福 島 | 210 001 000 | 4
新 潟 | 200 001 000 | 3



【試合結果】
新潟アルビレックスBC 3 ‐ 4 福島レッドホープス
福 島 | 210 001 000 | 4
新 潟 | 200 001 000 | 3



【試合経過】(6回終了時)
新潟アルビレックスBC 3 ‐ 4 福島レッドホープス
福 島 | 210 001 | 4
新 潟 | 200 001 | 3


毎年恒例餅まき大会、
選手とのふれあいタイム、
森本稀哲さん、清水監督、加藤コーチによるトークショーなどのイベント、
大いに盛り上がりました![]()
青空の下、ルートインBCリーグ開幕を迎えました![]()





おはようございます
エコスタは快晴です![]()
本日はいよいよルートインBCリーグ開幕!!
ぜひスタンドから、熱い声援をよろしくお願いします![]()
【本日のスケジュール】
■ルートインBCリーグ開幕戦 ≪13:00≫
新潟アルビレックスBC - 福島レッドホープス
■開門(後援会)≪11:15≫
■開門(一般)≪11:30≫
■チケット:大人1,500円 子供500円

いよいよ今週末、4月6日(土)にBCリーグが開幕します![]()
対戦カードは、新潟アルビレックスBCvs福島レッドホープスです![]()
新潟アルビレックスBCはエコスタでのキャンプ、オープン戦を経て、開幕に備えています![]()
開幕戦に勝利し、目標の独立リーグ日本一まで突き進んでもらいましょう![]()
開幕戦は楽しみなイベントがたくさん![]()
毎年恒例の大餅まき大会や日本ハム、横浜、西武で活躍された森本稀哲さんが来場します![]()
お楽しみに~![]()
新潟アルビレックスBCホーム開催ゲームチケット販売(前売りチケット)をエコスタ受付窓口で販売中です![]()
開幕前ということで、お買い求めになるお客様が増えてきています![]()
ぜひお買い求めになり、エコスタを含む新潟アルビレックスBCのホームゲーム開催球場にて応援をしましょう![]()
チケット販売については↓↓

去年に引き続き、今年も『HARD OFF ECOスタジアム新潟バッティングセンター』を開催します![]()
2019年の初回は、4月16日(火)10:00~13:00に開催いたします![]()
未だにホームランが出ていないエコスタバッセン![]()
平成のうちにホームランがでるのか![]()
バッターの皆様
シーズン開幕です![]()
たくさんのご参加をお待ちしております![]()
【開 催 日】 平成31年4月16日(火)
【開催時間】 10:00~13:00
【会 場】 HARD OFF ECOスタジアム新潟 グラウンド(新潟市中央区長潟570)
【使 用 球】 軟式A号、1回24球(2ダース)
【球 速】 110km前後(ストレート専用軟式マシン1台のみ)
【参 加 料】 500円/回
【申込方法】 申込不要(当日直接グラウンドにて受付)
【参加条件】 どなたでもご利用いただけます
【持 ち 物】 バット・バッティンググローブ・ヘルメット(貸出あり)
詳細は↓↓


オープン試合 試合結果
新潟アルビレックスBC 14 - 3 福島レッドホープス
福 島| 200 000 001 | 3
新 潟| 0011 000 21X | 14
雪が降る厳しいコンディションの中、開幕前最後のオープン戦はアルビBCが大量得点で勝利しました![]()
そして今週末は、いよいよ開幕戦![]()

4月6日(土)13:00~
新潟アルビレックスBC vs 福島レッドホープス
スペシャルゲスト:森本稀哲さん出演決定![]()
※詳細については後日発表。新潟アルビレックスBC 公式サイトからご確認ください。
スタンドから、熱いご声援をお願いします![]()
4月6日はぜひエコスタへお越しください![]()
新元号が「令和」に決まりました![]()
令和元年も、残り1か月の平成も、皆様に満足していただけるような球場づくりをしていきたいと思います
よろしくお願いいたします![]()

さて、昨日4月1日は職員研修がありました![]()
午前は「接遇研修」![]()
普段何気なく行ってしまいがちな業務ですが、改めて確認できたことがたくさんありました![]()
野球場に来場される皆さまに満足していただけるような応対を心掛けていきたいと思いました![]()
午後は「安全衛生講習」![]()
安全衛生の目的や、災害発生のメカニズム、危険有害物(刈払機)の対応などを学びました![]()
講習の最後にはKY活動(危険予知)のグループワーク![]()
当センター各施設のスタッフが混ざったグループでKY活動を行いました![]()
ミーティングの最後はグループの行動目標を指差確認![]()

「○○すること、ヨシ
」
他事務所のスタッフとの交流もでき、充実した研修になりました![]()
研修で学んだことを活かし、安全で安心な球場づくりをしていきたいと思います![]()
今年度もよろしくお願いいたします![]()