« 2015年11月 | メイン | 2016年1月 »

2015年12月

2015年12月28日 (月)

平成27年度高体連陸上競技冬季選抜合宿

こんにちは。

 

今日は、平成27年度の高体連陸上競技冬季選抜合宿が行われました。

この合宿は12月26日から行われており、今日で3日目となります。

昨年は雪の中snowでの練習でしたが、今年は合宿参加の皆様にとっては幸いにも降雪はありませんでした。

しかし、とても冷たい風typhoonが吹く天気となり、そんな中でも黙々と練習に励む生徒さん達には声援を送りたくなりますhappy02

下の写真は2014年の合宿の様子。生徒さんたちに除雪を協力していただいてからしてから練習開始となりました。

Img_6710

今年は時折日の差す天候の元、トレーニングができました。

Pc280033_blog

Pc280034_blog

Pc280037_blog

Pc280038_blog

Pc280039_blog

Pc280042_blog

Pc280043_blog

Rimg3156_blog

                      

来年の本番となる大会では、皆さんがベストの記録が出せるよう、応援していますsign03

 

なお、今日で今年のデンカビッグスワンスタジアムの営業は最終日となります。

Jリーグや日本陸上競技選手権大会、大学ラグビー、コンサートなどのイベントにご来場いただいた皆様、各種大会や普段の個人練習などでスタジアムをご利用いただいた皆様、会議室などスタジアムの施設をご利用いただいた皆様に厚くお礼申し上げます。誠にありがとうございました。

 

 

新年は1月4日(月)から通常営業となります。

2016年もご愛顧の程よろしくお願い申し上げますhappy01

2015年12月26日 (土)

クリスマスライトアップが終わりました

こんにちは。皆様、クリスマスxmasはいかがお過ごしでしたでしょうか?

デンカビッグスワンスタジアムで初めての企画として行った「クリスマスバージョンライトアップ」も昨日12月25日の21時をもって終了となりました。ライトアップをご覧になるためにご来園された皆様、本当にありがとうございましたhappy01

Img_3751_

                       

 

12月1日から始まったライトアップですが、ご覧になった方々からは「とてもきれいsign01」、「スタジアムの素晴らしさをあらためて感じたhappy01」と、たいへん好評をいただきました。

Img_3762_

(写真はスタジアムスタッフが鳥屋野潟対岸の県立図書館前から撮影しました)

時にはカナール越しにビッグスワンを眺められる場所に何十人もの方がカメラcameraを構えて、撮影されていました。プリントされた写真を施設にプレゼントしてくださる方もいらっしゃり、とてもありがたく感じておりますhappy01

Pc140012_

Img_3702_

スタジアムは、年明けからは白色のライトアップとなります(陸上個人利用日の夜間営業の時間帯:17時~21時)。そして、来年のJ1リーグ開幕時には、アルビレックス新潟soccerを応援するためオレンジとブルーのライトが灯されます。

※スタジアムの営業スケジュールはこちらからご確認ください。

 

これからもデンカビッグスワンスタジアムでは皆様に楽しんでいただけるイベントを企画していきたいと存じます。皆様のご愛顧、よろしくお願いいたします。

 

 

2015年12月24日 (木)

ポセイドンジャパン水球男子日本代表選手ご来場!!

先日、水球のリオデジャネイロ五輪予選を兼ねたアジア選手権で、日本は全勝優勝し84年ロサンゼルス大会以来32年ぶりの五輪切符を獲得しましたsign01

その男子ポセイドンジャパンの選手であります『志水選手 筈井選手 棚村選手 保田選手』がデンカビッグスワンスタジアムに来られましたsign03

Imgp3926胸には燦然と輝く金メダルがshine

今後とも益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます。confident

2015年12月23日 (水)

アルビレックスチアリーダーズ

こんにちは。

 

今日はアルビレックスチアリーダーズさんのご利用がありましたhappy01

子供たちが大勢集まっていたので「何かのイベントですかsign02」と聞いたところ夕方まで練習でご利用になるとのこと。午前は来年2月に行われる発表会に向けての練習、午後は特別講師を招いてのスペシャルレッスンを行ったそうです。

Pc230013_blog

特に、午後のスペシャルレッスンでは、アルビレックスチアリーダーズ出身で、アメリカでも活躍していた平田恵衣さんが特別講師として参加。子供たちは楽しみながらも真剣にレッスンを受けていましたhappy01

Pc230004_blog

                     

アルビレックスチアリーダーズはアルビレックス新潟のホームゲームでパワフルなパフォーマンスを披露し、サポーターを盛り上げてくれます。

Dsc_1997

今日スタジアムに来てくれていた子供の中には、将来トップチームに入ってスタジアムでチームを応援することや、海外で活躍することを目標にしている方もいらっしゃることでしょう。

Dsc_2032

 

これからも夢の実現に向かってこれからもがんばってくださいsign01

2015年12月21日 (月)

2015Jリーグベストピッチ賞

こんばんは。

今朝の新潟日報朝刊「日報抄」にデンカビッグスワンスタジアムのことが取り上げられていました。

 

クリスマスライトアップやアルビレックス新潟のサポーターさんが制作したタペストリーを展示したこと。そして2015Jリーグベストピッチ賞のこと。本日、Jリーグアウォーズが開催され、デンカビッグスワンスタジアムも表彰されます。

Img_3019

 

 

ビッグスワンスタジアムのJリーグベストピッチ賞受賞は今回で5回目となります。

ご利用される方々に最高の状態の芝生でプレーしていただくために手入れしてきた結果を評価していただいたことは何よりうれしく、また、芝生ピッチをご利用いただいたすべての皆様のご理解とご協力の賜物と感謝申し上げます。



来シーズンもさらなる芝生の品質向上やスタジアム環境の向上に努めて、できるだけ多くの方々にご利用いただきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。

Img_3412

2015年12月20日 (日)

大切にする心

こんにちは。

 

本日のデンカビッグスワンスタジアムでは昨日に引き続き、「新潟県中学校陸上競技部冬季選抜強化合宿」が開催されました。今日も気温が低かったものの天気sunは良く、屋外で走り高跳びの練習も行われていました。

Pc200007

Pc200003

 

 

そんな合宿の中で感じたことを今日は書きたいと思いますpencil

練習開始前、生徒さんたちはコーチしてくれる先生に「お願いしますsign01」とあいさつしていました。ここまではよく見る風景ですが、そのあと陸上トラックに向かって「お願いしますsign03」とあいさつしてくれていたのです。

 

一流のスポーツ選手tennisgolfskisoccerbasketballはよく「道具を大切に」という言葉を使います。メジャーリーガーbaseballのイチロー選手もバットやグローブなどを大切にする気持ちはだれよりも強いと聞いたことがあります。

 

合宿に参加した生徒さんたちはきっと道具も大切にし、そして練習環境も大切に思ってくれているのでしょう。

Pc200001

 

合宿が終わりスタジアムを後にする時にも、「ありがとうございました!」とあいさつして帰る生徒さんたちを見て、スタジアムスタッフも感謝の気持ちで見送りました。

Img_0812

2015年12月19日 (土)

ベストの記録を目指して

runこんにちは。今日は冷たい風typhoonの吹く寒いdespair一日でしたね。コートを着ていても、思わず背中を丸めてしまいがちになります。

 

そんななか、本日デンカビッグスワンスタジアムでは、「新潟県中学校陸上競技部冬季選抜強化合宿」が行われましたsign01

新潟県内の中学生から各種目の記録を参考に選ばれた約150名の生徒さんたちが合同で練習runするというもので、今日と明日の2日間行われます。

Photo

 10時30分から長距離、ハードル、砲丸投げ、幅跳びなど各種目に分かれて練習開始。コーチする先生方の声が響く中、生徒さんたちは練習runrunrunに打ち込んでいましたsign01

Photo_2

Photo_3

Photo_6

Photo_7

 

また、今回の合宿では「栄養指導」も行うとのこと。今回の合宿を担当された先生からは、体づくりの基本となる食事riceballbananaの内容や摂り方なども学んでもらうことで、その重要性も意識してほしいとお聞きしましたsign01

 

皆さんがより上位の大会で素晴らしい記録を出すことができるよう、私たちスタッフも応援していますhappy01happy01shine

Photo_5

2015年12月17日 (木)

愛する新潟への想いをこめて「折鶴」タペストリーが掲揚されました

こんばんは。今日も寒いrainsnow一日でした。

さて、先日、スタジアムのVIPラウンジにアルビレックス新潟soccerサポーターの皆様や、「新潟」を愛する皆様が制作に参加した「折鶴タペストリー」が掲揚されましたhappy01

Photo6_3

この作品は2015水と土の芸術祭 市民プロジェクトに出品され、8月から約3か月間、新潟駅の西側連絡通路にも掲揚されていたものです。

Img_20150809_122745

2,000名を超える方々に折鶴づくりに参加していただき、約30,000羽の折鶴を使って作られたこの作品は、「私たちが愛するこのまちがますます元気に笑顔いっぱいになってほしい。」という想いを込めて制作されました。

12346663_934261976668787_1265540255

 

このタペストリーは

①   日本海をオレンジ色に染める新潟のシンボル“夕日”

②   新潟が全国に誇る私たちの宝“萬代橋”、“デンカビッグスワンスタジアム”

③   冬になると飛来し、アルビレックス新潟のキーキャラクターでもある“白鳥”

をコンセプトにデザインされています。

Photo5

 

制作に携わった方からは、「より良いものを作り上げるために、1人1人がチカラを出し合い完成したこの作品には、『新潟の絆の強さ』、『つながりの広さ』、そして『新潟人の思いの深さ』が詰まっており、掲揚させていただいた3ヶ月間で、新潟の市民力の高さを市内外に発信できたと思います。これからもホームクラブ・アルビレックス新潟をキーワードとして、多くの方たちと一緒に目標を共有できることに取り組んで行きたいという思いが込み上げてきます」と話されていました。

 

 

ぜひ多くの方々にご覧いただきたいと思いますsign03happy01

 

※タペストリーの制作過程はこちらをご覧ください。

http://alliance2002.blogspot.jp

2015年12月16日 (水)

頼もしい存在

こんにちは。

週間天気予報には雪snowのマークが出始めました。「備えあれば・・・」といいますが、新潟の冬の運転rvcarにはスタッドレスタイヤへの交換はもちろんですが、スコップ、雪かき棒の他、着替えなども忘れずにsign01

 

さて、デンカビッグスワンスタジアムではスタジアムが自主企画として開催するイベントとして、「芝生を楽しもう!」、「公園フェスタ」、「花火観覧」、「新春フェスタ」など行っております。

 

そのイベント運営を協力してくださる頼もしい存在が「スポーツ公園ボランティア」の方たちです。主な仕事は、来場者の誘導や案内所でのお客様対応。イベントによっては朝早くに集合してもらうこともありますが、皆さんには積極的にお手伝いいただいており、本当にありがたいと思っています。

P6290029

 

Img_7082

Img_2234

 

現在18名の方々に登録いただいておりますが、「私も参加してみたい」、「スタジアムのイベント運営にかかわってみたい」という方は、ぜひご連絡くださいsign01

皆さんでご来場者の方々に楽しんでいただけるイベントを一緒に作っていきましょうhappy01

 

 

■お問い合わせ

デンカビッグスワンスタジアム 運営課

電話 025-287-8811

E‐mail info@denka-bigswan.com

2015年12月10日 (木)

「清五郎」の地名の由来

こんばんは。明日からまた雨模様rainの天気になりそうです。皆さんはもう冬タイヤrvcarに交換されましたか?

さて、突然ですが、デンカビッグスワンスタジアムの住所は「新潟県新潟市中央区清五郎67番地12」です。

この「清五郎」という地名を聞いたとき、とても印象に残りました。どうしてこの地名になったのだろうsign02

そして「清五郎」って誰だろうsign02

その答えは、スタジアムの近くで見つけることができました。

デンカスワンフィールドの鳥屋野潟側には歩行者・自転車専用路があります。その潟に面した景色のよい公園を西に進むとなにやら農作業をしている人たちが・・・。

Ca3i0529

よく見ると実はこの潟を開拓した農民を再現した人形でした。

この人形の紹介看板には「清五郎開拓八人衆」として説明されています。

読んでみると、2009年の「水と土の芸術祭2009」の作品で、制作は坂井輪中学校・新津第二中学校・内野中学校とあります。たいへんな力作で、クワを振り上げて土を耕す姿は今にも動き出しそうです。

Img_0003

Img_0007

以下「水と土の芸術祭2009」作品の案内プレートを引用します。

「鳥屋野潟清五郎地区は370年前、石川県から移り住んできた八人の農民によって開拓されました。春まだ浅い、氷の張る田んぼでの農作業に始まり、塩水が混じり潮の満ち引きで水位が変化する悪条件の中で稲を育て、腰までつかりながら米を収穫し、船で運びました。想像を絶する先人の苦労があってこの地が生まれ、ビッグスワンが象徴する今の発展があります。八人衆が開拓に打ち込む姿を、一本松と石碑と湖面が象徴する記念の場所に、竹穂や流木、藁などを材料に使い、中学生が素朴ながらも力強く表現しました。」

Img_0001 

そして、作品中央の一本松の傍ら記念碑には、「・・・・・・・加賀の国大聖寺三谷細坪を後にした八人は、村の鎮守春日大明神を奉じて舟に乗り、この地に至り開墾を始めた。しばらくして仲間のひとり清五郎が病に倒れた。薬を富山まで求め親身に看病したが、ついに帰らぬ人となる。皆は夢半ばにしてこの世を去った友を偲び、彼が愛したこの地を「清五郎」と呼ぶことにした。開墾の苦労は想像を超えていた。鳥屋野潟の水も幾度となく押し寄せる。それでも先人たちは助け合い、人力で堤防を築き「清五郎」を守り抜いた・・・・・」(平成十九年五月 清五郎地区一本松保存会 財団法人 亀田郷地域センター)とありました。

Img_0004_2

先人達のたいへんな努力で広大な蒲原平野があり、このスタジアムやスポーツ公園も存在するのですね。潟の開拓に挑戦した先人達には感謝と尊敬の念を抱かずにはいられません。