近づいてきました。。。
6月1日[土曜日]からスポーツ公園エンジョイラン2019のエントリーを開始し、少しでも多くの皆さまからご参加いただけたらとの思いで、わずかですが、定員枠を増やしました
いよいよ定員枠1,600名に近づいてきましたので、数日の間にエントリー締め切りになりそうです
ご検討いただいている皆さま 早めのエントリーをお願いします。
6月1日[土曜日]からスポーツ公園エンジョイラン2019のエントリーを開始し、少しでも多くの皆さまからご参加いただけたらとの思いで、わずかですが、定員枠を増やしました
いよいよ定員枠1,600名に近づいてきましたので、数日の間にエントリー締め切りになりそうです
ご検討いただいている皆さま 早めのエントリーをお願いします。
明日からお盆休みのかたも いっぱい いらっしゃるのでしょうか
帰省や旅行
など、お出かけの際は事故・ケガ・病気にご注意ください。
また、来週中頃にかけ、大型の台風10号が日本を直撃する予報が出ていますので、こちらも十分に注意しましょう。
8月6日のブログでご案内いたしましたが、定員枠を少しですが増やすことにいたしました
とはいっても…受入枠はもう少しです
来週末にかけ、エントリーが集中することがありますので、エントリーはお早目にお願いします。
スポーツ公園エンジョイラン2019 大会ホームページはこちらをクリック。
受付期間内であっても、エントリーを締め切ることがあります。その際はご了承ください。
それでは皆さま、お休みのかたはよいお休みを、お仕事のからお身体に気を付け、お過ごしください
募集定員を1,500名としておりましたが、皆さまから多くのお問い合わせやご要望をいただいておりますので、募集定員を1,600名まで増やすことといたしました
なお、1,600名に達した時点でエントリーを締め切りとさせていただきますので、ご了承ください。
1,600名まで…残りあとわずかです
エントリー締切の8月26日[月曜日]前には定員に達することが予想されますので、ご検討いただいている皆さまはお早目のエントリーをお願いします。
毎日毎日 あつい日が続き…ぐったりです
皆さん体調を崩したりしていませんか
しっかり飲んで…しっかり食べて…“暑さ”に負けないよう頑張りましょう
それにしても あッつ~~~い
今朝、新潟市秋葉区の国道403号《フラワーロード?》を通ったのですが、この天気の中
ヒマワリがきれいに咲き始めていました。
しばらく雨も降っていないのに、“植物の生命力” すごいって感じました
6月1日[土曜日]から始まった『早得エントリー』も、明日で締切りを迎えてしまいます。
明後日8月5日[月曜日]からは『通常エントリー』となり、お一人500円高くなってしまいます。
8月4日[日曜日]午後11時59分59秒までにエントリー手続きを終え、コンビニ決済を選択されたかたは指定期日までに参加費などをお支払いいただければ『早得エントリー』完了です
昨日時点で、150組ほどの皆さまからエントリーいただきました。
ありがとうございます
エントリーをご検討いただいている皆さま、お待ちしております。
7月も あッ というまに終わり 明日からは8月に突入です
このブログをご覧いただいている皆さまへ
スポーツ公園エンジョイランは みんなで楽しみながら走るファンランイベントです
みなさん とってもいい笑顔で…カメラ目線
スポーツ公園エンジョイランの「早得エントリー」も残すところ・・・あと4日となりました
8月4日[日曜日]午後11時59分59秒までにエントリー手続きを終わらせ、指定期日までに支払いを終えれば「早得エントリー」正式決定です
ご検討いただいている皆さまはお早目にエントリーください
スポーツ公園エンジョイランの楽しみ方はいろいろ
「走って」「つないで」「食べて」「飲んで」・・・
そんな中でも、チームだからこその楽しみ方も
今 一生懸命走っている
家族・友人・同僚を待っている間も 皆さん とっても楽しそうです
今年もお会いできることを楽しみにしています
スポーツ公園エンジョイラン2019 早得エントリー締切まで・・・あと1週間となりました。
参加をご検討いただいている皆さま 6月4日[日曜日]までのエントリーがお得ですよ
“笑顔”と“タスキ”をつなぐスポーツ公園エンジョイラン
「こっちこっちもう少しだから頑張って~ッ
」
大きな声と最高の笑顔でチームメイトを迎えている姿に…感動感動
助けあい励ましあい
敬いあい
慕いあい
ココロもカラダも健康って ほんとッ
いいことですね
毎回、ランナーや応援される皆さんにふれあえることで ヒトのあたたかさを実感します
スポーツ公園エンジョイランは 1周1.7581キロメートルのコースを 3時間で何周走ることができるか 3時間で何回タスキをつなげることができるか
3時間でどれだけ楽しめるか
そんなことを競うマラソンイベントです
家族☆友人☆同僚で“タスキ”と“笑顔”をつないでいる姿を見ると こちらのほうがとっても幸せな気持ちになります
いろいろなカタチで素敵な『きづな』が育まれていることを感じます
今年は どんな『きづな』が生まれるか 楽しみにしています
ランナーの皆さん と 運営する私たちを支えてくださる“TEAM Joy”の皆さんです
毎回100名程の方から運営のサポートをいただいております
とっても素敵な笑顔でランナーの皆さんを癒していただいていますそんな姿に私たちも「頑張らなきゃッ」て助けられています
9月8日[日曜日]にはボランティア説明会/AED取扱講習会を行い、当日の運営に備えます
今年も “素敵な笑顔” と “元気いっぱい” で お待ちしています
毎回 オリジナリティあふれる 素敵なコスチュームでご参加いただいています
チームで いろいろなアイディアを出しあい その時点から も~ エンジョイランが始まっています
考えるのも 揃えるのも 大変そうだけど・・・楽しそうです
ご本人たちも楽しそうですが ほかのランナーの皆さんも 声かけながら楽しそ~ッ
はじめて会った人とも すぐに友達になれちゃう感じです
私たちスタッフも バタバタしながらも 楽しく運営させていただいています
ありがとうございます
今年も どんな衣装が見られるか とっても楽しみです