2013.02.14 高速道路パトロール研修~第2弾~
本日は、先月に引き続き≪株式会社ネクスコ・サポート新潟≫さんの高速道路パトロール研修~第2弾~でございます高速道路を守るプロフェッショナルの方々のパトロール研修の様子を掲載しちゃいます
前回、市民の皆さんの「安心」「安全」を提供するスペシャリストとしてブログにも掲載させていただきました
※前回の様子はコチラ
本日も研修の様子をすこ~しだけみなさんにお届けしますね

前回も登場しましたコーンを等間隔に設置してのスラローム走行

みなさんこれを難なくクリア

車両に乗り込んで、続いては二人一組での訓練へ

一人が誘導しながらコーンとコーンの間を後進

車両の1台分ちょっとしかない狭い幅であることが写真からもわかると思います

これだけでも、難しいコースだと思うのですが、みなさんはこの道をかなりの速度で走るんです
まさに超人技です


待機している参加者さんもやっぱり他の人の運転にはかなり気になるご様子
そりゃ気になりますよね


前回同様、日々の積み重ね(訓練・研修)があるからこそ、実際の現場で事故等が発生した場合、速やかにかつ慎重に対応できるんでしょうね
やはり練習のための練習ではなく、本番を意識した練習。その意識の差が本番の現場で活かされていく。とても勉強になりました


時折雨がおちてくる天候でしたが、みなさん風邪などひかなかったでしょうか
気温も低く寒いなかでしたので体調管理には十分気をつけてくださいね


本日も大変お疲れ様でした
