2014年10月14日 (火)

フォトレポート3 ~競技中~

台風19号typhoonが日本を縦断したこの三連休。

皆さんがお住まいの地域では影響はいかがでしたでしょうか。

こちら新潟市は、今日未明から朝方にかけて雨風が強まり、今も若干風が残っています。

一昨日開催された新潟シティマラソンに参加された方も多いのではないかと思いますが

台風到来前でお天気に恵まれてよかったですねhappy01



さて、今回は、9月21日に開催したスポーツ公園エンジョイラン2014の競技中の様子をお伝えします。



フル部門に引き続いてハーフ部門の号砲が鳴り、第一走者が一斉にスタート!

_mg114


_mg115



まず、デンカビッグスワンスタジアム内を約1周した後、スタジアムの外へ。

ハードオフエコスタジアム新潟を目指します。

_mg149


_mg234


_mg240



ハードオフエコスタジアム新潟内の様子です。

_mg174

人工芝は走り慣れない方も多かったのではないでしょうか。



そして再び、リレーゾーンのあるデンカビッグスワンスタジアムを目指します。

_mg222_2



リレーゾーンの様子です。

_mg154


_mg278_2


_mg190


_mg137



チームメートの応援にも熱が入ります。

_mg207


_mg142_2



ご当地キャラたちも応援!

_mg188

新潟県宣伝課長のトッキッキ(とっぴー&きっぴー)、新潟市水道局の水太郎、

そして日本元祖スキー漢(おとこ)レルヒさんです。



1周2.3442kmの今回のコース。

リレーゾーンでタスキをつないで、フル部門は18周、ハーフ部門は9周を走ります。

また、チームではなく個人で参加された方も多くいらっしゃったんですよ~。



改めて写真を見ると、年齢層も幅広く、いろんな方が参加してくださったことがわかりますhappy01

お友達、会社のお仲間、ファミリー、それからシャッフル企画で当日「はじめまして!」同士の方々も。

皆さん思い思いにエンジョイされていたようで、うれしく思いますclover



このほかにも、まだまだお見せしたい写真がたくさん!

次回もぜひお楽しみに~☆

2014年10月 9日 (木)

フォトレポート2 ~競技前その2~

皆さん、こんにちは!

昨晩の皆既月食はご覧になりましたか。

新潟市の空は欠け始めから再び満月に戻るまでの約3時間半、

雲に覆われることなく、神秘的な月食ショーを存分に楽しむことができました。

そして今日も清々しい秋晴れでしたねsun

デンカビッグスワンスタジアムでは明日開催されるサッカー日本代表vsジャマイカ戦の準備が進んでいます。


さて、前回に引き続き、スポーツ公園エンジョイラン2014の様子を写真を交えながらご報告します。

今回は、競技開始前のメイン会場の様子です。


オープニングアクトは新発田中央高校吹奏楽部。

_mg34

今年度は「新潟県吹奏楽コンクール」で金賞受賞、

新潟県代表として「西関東吹奏楽コンクール」に出場した強豪校。

そんな彼らが、大忙しのスケジュールの中、エンジョイランの応援に駆けつけてくれました。


_mg40

この日、マーチングのユニフォームを初お披露目!

カッコイイ~happy02


_mg42

この凛々しい表情!lovely lovely lovely


若いパワー、迫力ある演奏に元気をもらいました。

部員の皆さん、ありがとうございました~!


新発田中央高校の公式サイトにも、エンジョイラン2014での演奏の様子が

詳しく掲載されていますので、ぜひご覧くださいhappy01 ⇒ コチラ


さて、続いて、ウォーミングアップ!

インストラクターは美姿勢・美脚アドバイザー、美ランニングクラブ新潟主宰の岩村増美先生ですshine

_mg62

伸び~~~~~~~


_mg68

伸び~~~~~~~~~~~~~~


入念なストレッチも完了し、あとはスタートを待つばかりですhappy01


この後に参加者全員で記念撮影をする予定だったのですが

都合により中止となってしまいました。

楽しみにされていた方、本当に申し訳ございません・・・bearing


続きまして、選手宣誓です!

_mg79

左から、FM-NIIGATA「Gottcha!!」パーソナリティーのヤンさん、

UX新潟テレビ21アナウンサーの山崎薫子さん、玉木佑貴子さんです。


_mg77

ヤンさんが何か面白いことを言ったのでしょうか?happy01

後ろの山崎アナ、玉木アナが爆笑していますね。


_mg83_6

山崎アナ、手がスッと伸び、実に美しい選手宣誓ですshine


_mg84

玉木アナ、なんと若々しく可愛らしいのでしょう!lovely


さて、いよいよ競技開始の時。

スターターは新潟市中央区古町が生んだアイドルRYUTis(りゅーてぃすと)の4人です。

03_2

号砲前の記念ショットcamerashine

これ、ファンの方にはたまらないお宝ショットになりそう!

 

_mg97_2

フル部門9:00のスタート!まもなくです!!

 

_mg99_2

フル部門113チームのランナーが一斉にスタート!

ハーフ部門191チームはこの後9:05のスタートとなりました。


今回はここまで。

次回は競技中の様子をご報告します。

どうぞお楽しみにheart02




2014年10月 6日 (月)

フォトレポート1 ~競技前その1~

スポーツ公園エンジョイラン2014から2週間が経ちました。

すっかり秋めいて、エンジョイラン当日のあの暑さが懐かしいですね・・・(遠い目)



皆さんは、その後もスポーツの秋続行中でしょうか?happy01

今週末の新潟シティマラソンに参加されるという方も多いのではないかと思います。

がんばってくださいね~rock dash



さて、お待ちかね、エンジョイランの写真がまとまりましたsign03

爽やかな秋晴れの空の下、皆さんの笑顔キラッキラshine、最ッ高の写真の数々。

筆者の独断ではありますが、少しずつピックアップしてご紹介していきますね。


では、はじまりはじまり~note




_mg4

清々しい朝です!!!sunsunsun


今年は、こちらデンカビッグスワンスタジアム内をスタート、鳥屋野潟公園線下の連絡通路を抜けて、
あちらハードオフエコスタジアム新潟内を走って戻ってくるコース。
その距離1周2.3442km。フルは18周、ハーフは9周走ります。


_mg7

メイン会場のステージは準備OK~!
協賛各社様のお名前ズラリ。多くの皆様に支えられての開催ですconfident



_mg1

競技補助のボランティアさんたちに説明中。
皆さん朝早くからありがとうございますsign03


外の様子も見てみましょう。

_mg12

参加される皆様が続々と集まって来ています。



ここで、皆さんに呼びかけてみましょう。



参加者の皆さーん!コスチュームの準備はいかが~?

_mg15_2

「オッケーで~すgood



ボランティアさーん!路面標示の準備はいかが~?

_mg14

「オッケーで~すgood



そこのカラフルな皆さーん!準備はいかが~?

_mg26「チョ、チョット待ってsweat01 カツラの準備がまだ!髪がまとまらないsweat01
(と言ってるかどうかはわかりませんがcoldsweats01



ではもう一回、呼んでみましょう。



準備はいかがですか~?

_mg31_2

「オッケーですッgoodgoodgood


キマったshine 完璧ですねsign03



さて、準備は整いました。

次回はメイン会場内の様子をお届けします。

どうぞお楽しみに☆

2014年9月25日 (木)

エンジョイラン2014公式記録

楽しかったスポーツ公園エンジョイラン2014から早4日・・・

参加された皆さん、疲れは取れましたでしょうか。

筋肉痛は当日出ましたでしょうか。翌日出ましたでしょうか。それとも・・・?smile


さて、お待たせしましたsign03

エンジョイランの公式記録が出ましたので公表いたします。

周回ごとのLAPタイムも載っています。

以下からご確認くださいねhappy01


スポーツ公園エンジョイラン2014公式記録(PDF)

ハーフ部門 / フル部門

2014年9月21日 (日)

ありがとうございました!

本日、スポーツ公園エンジョイラン2014を開催しました!


青空の下、約1,200人のランナーがスポーツ公園内の

デンカビッグスワンスタジアムとハードオフエコスタジアム新潟を結ぶコースを元気いっぱい駆け抜けました。


__

(筆者が担当していた持ち場からの撮影のため、よい写真が撮れていないのですが・・・coldsweats01


団体エントリーのチームは、最終走者がスタジアム内に入るとチームメイトが駆けつけ、

手を取り合って万歳でゴールイン!

観衆から拍手が起こる感動的なシーンも見られました。


大きな怪我の報告もなく無事大会を終えることができたのも

ひとえに参加された皆様、ボランティアスタッフの皆様のおかげです。

感謝申し上げます。


また後日改めて、カメラマンさんが撮影した写真を交えて、当日の様子をご紹介していきたいと思います。

まずは取り急ぎ、終了報告をさせていただきました。

ご来場の皆様、本当にありがとうございましたsign03

今日はゆっくり休んでくださいねhappy01


_mg_2586

お楽しみ抽選会の後まで残ってくださった皆様と記念写真をパシャリ☆

2014年9月20日 (土)

いよいよ明日!

スポーツ公園エンジョイラン2014、いよいよ明日開催です!


今日は、青空の下、スタッフ総出で大会準備を行いました。

__

このコースを多くの皆さんが走るのだなぁと思うと感慨深いです・・・bearing


明日もお天気が良い予報ですねsun

朝4:30に開催可否判断をするのですが、この調子だと99.99999・・・%開催でしょうか!?

1

さてさて、夜も更けてまいりました・・・moon3

それでは明日、多くの笑顔に会えることをスタッフ一同楽しみにしていますhappy01

Enjoy Run! Enjoy NIIGATA! ―楽しみながら走ろう―



2014年9月19日 (金)

ステージイベントのご案内

いよいよ明後日21日(日)に迫ったスポーツ公園エンジョイラン2014

お天気にも恵まれ、絶好のランニング日和になりそうですねhappy01sun


エンジョイランはチームで参加される方が多いため

待機時間も楽しんでいただけるよう音楽系ステージイベントをご用意していますnote


8:10~8:25 オープニングアクト(新発田中央高校吹奏楽部)

10:30~11:00 新発田中央高校吹奏楽部コンサート

11:50~12:20 UX egg!ステージパフォーマンス

13:00~13:30 RYUTistミニライブ


Photo_2

新発田中央高校吹奏楽部についての過去ログはコチラをご覧ください☆

Ryutust

ランナーとしても出場するRYUTistについての過去ログはコチラをご覧ください☆

2014年9月18日 (木)

【重要】参加通知が届かないという方へ

9月13日にスポーツ公園エンジョイラン参加チームの代表の方へ参加通知メールを送信しましたが、まだメールが届いていないという方へご連絡です。

当日、受付前にチーム名とゼッケンナンバーを記載したリストを用意いたしますので、そちらでナンバーをご確認いただき、以下の「ナンバーカード引換証 兼 選手登録証」をご記入の上、受付時間(6時~8時まで)内に受付場所へお越しください。

---------------------------------------------------------
◇ナンバーカード引換証 兼 選手登録証
---------------------------------------------------------
大会当日出走される方を選手登録いたします。大会当日受付の際、チーム全員の記名後、受付してください。
引換で、ナンバーカードをお渡しいたします。
ご記入のうえ、受付ください。
なお、会場にも用紙は用意しております。

▼ナンバーカード引換証 兼 選手登録証(PC/スマートフォンのみ)
 http://mpse.jp/ltike6/c.p?02ciXr477

---------------------------------------------------------
◆当日受付について
---------------------------------------------------------
<開催日>
9/21[日]

<受付時間>
9/21[日]6:00~8:00

<受付場所>
デンカビッグスワンスタジアム2番ゲート前<新潟県スポーツ公園内>

◇会場詳細はこちらをご覧ください。(PC/スマートフォンのみ)
 http://mpse.jp/ltike6/c.p?12ciXr477

※開催可否は9月21日午前5時に大会ブログ、Facebookにてお知らせいたしますのでご確認ください。
当日朝、お電話いただいてもつながらない時間帯がありますので、ご注意ください。

▼大会 公式ブログ、公式Facebookはこちら
※下記URLをクリックすると「スポーツ公園エンジョイラン2014」公式サイトへリンクします。(PC/スマートフォンのみ)
【公式ブログ】 http://mpse.jp/ltike6/c.p?22ciXr477
【公式Facebook】 http://mpse.jp/ltike6/c.p?32ciXr477

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
大会へのお越しをお待ちしております。

2014年9月17日 (水)

気になる参加賞の中身は・・・!?

お楽しみ企画目白押しのスポーツ公園エンジョイラン2014!!

マラソンに参加される皆さんへの参加賞は

先日ご紹介したにいがた製菓・調理師専門学校えぷろんさんの

ルシアンクッキー(過去ログはコチラ)のほかにも盛りだくさんの内容ですよ~。


clover株式会社マンナンライフ
様ご提供 蒟蒻畑ライト

cloverカネコ種様ご提供 花のタネ

clover日本メナード化粧品株式会社様ご提供 化粧品サンプル

cloverカルビー株式会社様ご提供 ベジチップス 又は カラビー

cloverキユーピー株式会社様ご提供 粉末ドレッシング 彩りプラス+

clover生活協同組合コープにいがた様ご提供 黒酢ドリンク


上記以外にも、

1エンジョイランの大・大人気キャラクターであるこの魅惑的ボディーのお嬢様方がモチーフのグッズも・・・

(と、もったいぶったりしてbleah


どうぞお楽しみに☆☆☆

2014年9月16日 (火)

【新潟うまいもんビュッフェ】リトルクラウン

スポーツ公園エンジョイラン2014のお楽しみ企画の一つ【新潟うまいもんビュッフェ】

このビュッフェ企画にスイーツを提供してくださる協賛店様をご紹介しているシリーズ。

今回はリトルクラウンさんをご紹介します。


新潟市中央区女池、新潟江南高校向かいに位置するリトルクラウン。

店内は開放感あふれる明るい空間、1階はお洒落な雑貨屋さん、ロフト風の2階はカフェになっています。

リトルクラウンさんと言えば、パングラタンが人気ですよね~。

筆者も、新潟市中央区上所にあった前身(?)のセルロイドカフェさん時代からのファンです。



さて、そんなリトルクラウンさんからは、アーモンドバターケーキをご提供いただけることになりました~!

お洒落なカフェのスイーツ、これまた楽しみですね~lovely

Image

LITTLE CROWN(リトルクラウン)
新潟市中央区女池7-19-11
TEL 025-280-8001

お店の最新情報は、FACEBOOKをご覧ください!
https://www.facebook.com/littlecrown.biz