ボランティアスタッフも募集中!
スポーツ公園エンジョイランに興味はあるけど、走るのはちょっと・・・というみなさん!
サポーターとしてイベントを一緒にもりあげませんか
スポーツ公園エンジョイランでは、選手の受付、コース整理からエンドステーションなど、当日の運営をサポートしてくれる方たちを「TEAM Joy」と名づけ、こちらもただいま参加受付中です
ぜひご協力をお願いいたします。
くわしくはホームページから→スポーツ公園エンジョイランホームページ
スポーツ公園エンジョイランに興味はあるけど、走るのはちょっと・・・というみなさん!
サポーターとしてイベントを一緒にもりあげませんか
スポーツ公園エンジョイランでは、選手の受付、コース整理からエンドステーションなど、当日の運営をサポートしてくれる方たちを「TEAM Joy」と名づけ、こちらもただいま参加受付中です
ぜひご協力をお願いいたします。
くわしくはホームページから→スポーツ公園エンジョイランホームページ
本日、8月1日(木)スポーツ公園エンジョイラン2013のエントリー開始となります
「スイーツなどを食べながらみんなで走る たのしい、おいしいマラソン大会」をキャッチコピーにしているこのマラソン。
途中のエイドステーションでは、水、スポーツドリンクのほか、そこでしか食べられないスイーツ、新潟の旬のフルーツなども味わえる文字どおり「おいしいマラソン大会」です
初めての開催となる今回は参加費も類似大会よりおさえめ、大会目玉のエイドステーション、参加賞として大会オリジナルノベルティ、湯ったり苑の当日入浴割引、エステ特別割引券などなど、お得感満点です
もちろん豪華景品もご用意してますよ~
女性1名以上を含む4~10名のチームでのエントリーとなりますので、家族や友だち、職場やなかまで参加し、みんなで楽しくおいしく盛りあがりましょう
当日は飲食ブース・遊びのスペースなども充実していますので、いろいろお楽しみいただけます
たくさんのみなさんのエントリーをお待ちしております
エントリーはこちら→スポーツエントリー「スポーツ公園エンジョイラン」エントリーページ
エントリー・イベントの詳細はこちら→スポーツ公園エンジョイラン
スポーツ公園エンジョイランで特別協賛をしていただいている日本メナード化粧品様、実は緑花センターと意外(?)な接点がありました
それは植物です
メナード様の化粧品の中には、植物を原料にしているものがいくつかあります。
その中でもめずらしいのは、月下美人(ゲッカビジン)です。
名前を聞いたことのある方も多いのではないでしょうか。
センターが管理している新潟県立植物園でも育てている月下美人、こんな花が咲きます。きれいですね
食べる、みるだけではなく、植物は気づかないところでも私たちの生活をサポートしてくれています。
エンジョイランではこういったちがう分野のむすびつきにより、あたらしい魅力を発信していきたいと考えています。
月下美人はその名のとおり、夜咲く花なので、通常観賞できませんが、8月14日(水)、15日(木)の新潟県立植物園夜間開園時に開花時期があえばご覧いただけます。
スポーツ公園エンジョイランのエイドステーションにご協力してくださる新潟市中央区女池にあるLITTLE CROWNさん。
1Fは雑貨やさん、2Fはカフェというすてきなお店です
お店の外観
2F celluloid cafe
今回、スポーツ公園エンジョイランのために、酒粕を乳酸菌で発酵させてつくられる特別なさかすけを使ったスイーツを考えてくださいました
その試作品、さかすけ入りおからケーキです
ほんのりお酒のかおりがするこのケーキ(アルコールはとんでいます)。
エイドステーションで提供ということを考えてくださったということで、砂糖とバター少なめでとってもヘルシーなケーキです。
しっとりとして、食べるにつれて風味が広がっていきます。
当日をお楽しみに
LITTLE CROWNさんの情報はこちらから→LITTLE CROWNホームページ
そもそもスポーツ公園エンジョイランはなにをするの?
疑問を持たれる方も多いかと思いますので、少しご説明いたします
今回新潟県スポーツ公園ではじめての開催となるこのイベント
東北電力ビッグスワンスタジアムのトラック、スポーツ公園のカナール大通を含む1.5kmのコースを4~10名1チームで、20周合計30kmを走ります。
(くわしいコースは後日紹介します)
走る順番や1人何周走るかは自由です。
なので、9人が1周ずつ、残りの11周16.5kmを1人で走る、というのもアリです
(あまりないとは思いますが・・・)
そして、チーム内に女性を1人以上いれていただく、というルールがあります。
それは・・・
①エイドステーションで水・スポーツドリンクのほか、スイーツやフルーツ
をご用意
②会場内に美容と健康をテーマにした「ビューティーパーク」を設置
しているからです。
タイムを競う本格的なマラソンではなく、みんなで楽しくおいしくもりあがろうというこの大会。
8月1日(木)からエントリーを開始しますので、ぜひご参加ください
エントリー方法はスポーツ公園エンジョイランホームページをご覧ください。