自然体験楽校ゾーン
この公園の魅力の一つに「池に囲まれている」ことがあげられます。それを満喫できるエリアの一つがこの”自然体験楽校ゾーン”です!
公園に隣接する池は”朝日池”と”鵜の池”の二つがありますが、このエリアは”鵜の池”に隣接しています。そして、その鵜の池を眺めながら散策などを楽しむための施設がたくさんあります。
まずは鵜の池をまたいでいる”水上回廊”です。木製の橋は公園の雰囲気に溶け込み、水面たたずみ、優雅に飛んでいるサギやトンボ、そして、水面を白く彩る水草”ミツガシワ”などを、水の上から楽しむことができます。
サギやミツガシワが水面を彩る風景はまさに、水の園といった雰囲気です
そして、鵜の池を挟んで、妙高山や火打山などを一望できる休憩施設の屋上には広々とした芝生広場があり、天気がよければ、こちらは園内の絶景ポイントの一つです。
この他、森の中で鳥たちの目線に近いところから森を楽しむことができる”森の砦”や”展望台”などがあります!
展望台(左)と森の砦(右)です!兄弟のこの施設。どんな楽しみ方ができるかは皆様次第で無限大です
【自然体験楽校ゾーン】
水上回廊 約90m
休憩施設 屋内スペース 約170㎡、流し3台、救護・休憩室
屋上芝生広場 約1,300㎡
森の砦 杉林の中に立つ観察台
展望台 鵜の池を樹間から観察できる展望台
駐車場 普通車 20台
トイレ 休憩施設脇(多目的あり)