« 2013年1月 | メイン | 2013年3月 »
晴れの日に園内を歩いていると
サクラの芽をついばむ鳥を見つけました。
体の大きさはスズメくらい。
おおざっぱに言うと、体は灰色で頭部や尾羽が黒く
そして頬のあたりが赤くなっています。
鳥の名前は「ウソ」です。
オスは頬が赤いのですが、メスは赤くなくて体の色も茶色っぽいです。
う~ん、コンパクトカメラではこの写真が限界です。
おわかりになるでしょうか?
公園ホームページの「たくさん知ろう」の自然情報にも写真が
掲載されていますので、そちらをご覧くださいね。
続きを読む "公園の野鳥" »
昨日、今日はとっても良いお天気です。
先週末の天気がうそみたいですね。
さて、園内の積雪の状況ですが
このお天気でだいぶ雪が解けてきているのですが
ふんすい広場の辺りは15cm程度でしょうか。
場所によってはそれ以上積もっているところもありますので
ご用心ください。
主な園路と水上回廊は除雪してあります
ので、らくらく歩けますよ。
炊事棟エリアから水上回廊を見る
西口駐車場そばの芝生広場
東口駐車場から朝日池を望む
※園路の日陰の部分は少し雪が残っていたり
凍っていたりしますので、ご注意ください。