「自然素材で作るクリスマスリース」開催いたしました
公園散策日和のいい天気です![]()
![]()
どこかへお出かけになりましたか?
公園では「自然素材で作るクリスマスリース」を開催しました![]()
今回の講師は、昨年に引き続き、かとうファームの加藤さん(花と緑のアドバイザー)にお越しいただきました![]()
加藤さん、よろしくお願いします![]()
飾りつけの方法などご説明いただいて、、、
土台は、フジのツル。緑はコニファーやモミ、ユーカリやドライにしたアジサイ、ナンキンハゼの実、シャリンバイの実、サンシュユの実、ウメモドキの実などなど、、、
書ききれないくらいの材料をたくさん揃えました![]()
その中から、それぞれ好きな素材をどうぞ選んでください![]()
「たくさんあって迷うな~」という皆さんの心の声が聞こえます![]()
![]()
レイアウトや色味を考えながら、飾り付けていきます![]()
こちらの方はグリーンとブルーを基調に![]()
お子さんたちも、加藤さんが急きょ作ってくださったミニリースに挑戦![]()
←お母さんがつけてくれたまつぼっくりの位置が「そこじゃない~」と、付け直す男の子![]()
さて、そろそろできあがりましたでしょうか。。。??
皆さんのリースを一部ご紹介![]()
クリスマスらしい赤と白が大人っぽい![]()
こちらは親子の作品です![]()
お子さんのリース、黄色がポイントになって可愛らしいです![]()
シンメトリーに飾るのもきれいですし、ひとつひとつがポイントになるように飾るのもアーティスティックです![]()
どのリースもみんなすてきだったのですが、ご紹介がほんの一部ですみません![]()
それぞれ皆さんの個性がでて楽しいのがこのリース作りの醍醐味です![]()
ご自宅に飾ってゆっくりお楽しみください![]()









