イベント情報

2023年12月 2日 (土)

【松ぼっくりツリーを作ろう!2023.12.2.】開催レポート☆彡

新潟県スポーツ公園では12月2日(土)【松ぼっくりツリーを作ろう!】を開催いたしましたnote

231202_4

あいにくお天気となりましたがcloudrainsweat01

4家族9名が【松ぼっくりツリー作り】にチャレンジup

231202_6

素敵な作品が完成し、楽しい時間を過ごせたようですxmasshine

231202_7

参加者の方からは「良いのができました!家族に見せるのが楽しみですheart04」や、

「素敵なクリスマスになりそうですxmas」等のお声が聞かれました!

231202_5

次回は【木の実のクラフト教室】を1月27日(土)開催予定ですshine

木の実を使って、季節に合わせた節分飾りを作ったり、どんぐりにペイントし、あのキャラクターを作ってみたり~sign03

お好きな作品を思い思いに作っていただけますhappy01

たくさんのお申込み、ご参加をお待ちしておりますnote

https://www.niigata-sportspark.jp/event/index/year/2024/month/1

2023年11月11日 (土)

11月12日(日)【ドッグスポーツ体験会開催!】

明日11/12(日)10時~12時まで【ドッグスポーツ体験会】開催いたしますdogshine

20231112_

ワンちゃんと絆を深めながらマナーも学べるheart04

楽しいドッグスポーツを体験できますwink

会場は、新潟県スポーツ公園の西側芝生広場ですbaseballgolfsoccer

231111_1

231111_2

231111_3※写真は本日11/11(土)の様子

ただ、11/11(土)11時現在、明日11/12(日)の天気予報がイマイチな為…sweat01

万が一、悪天候により中止の場合は、11/12(日)イベント当日の朝8時までにsign03

公園HP、SNSにてお知らせいたしますpc

https://www.niigata-sportspark.jp/

なんとかお天気が持ってくれることを願うばかりですsunsweat02

当日飛び込み参加もできますが、参加ご希望の方はご連絡くださると助かりますtelephone

新潟県スポーツ公園 025-286-1080

たくさんのご参加をお待ちしておりますnote

2023年10月30日 (月)

秋の公園を楽しもう!

朝晩、だいぶ冷え込むようになってきた今日この頃・・・sweat01

この土日(10/28.29)はあいにくの雨模様となりrain

イベントやキッチンカーの出店、子ども達の野球大会等が残念ながら中止となってしまいましたweep

そんな中、園内の木々は徐々に色づいてきましたmaple

231028_2

雨の合間に撮影した〔カナール沿いのイチョウ並木〕の写真ですsprinkle

231030

こちらは〔自然生態園〕の園路に鮮やかな落ち葉の絨毯~notes

空模様が気になりますが秋の【新潟県スポーツ公園】では楽しいイベントが盛りだくさんnote

特に今週末11/3(祝金)、4(土)、5(日)は3連休happy02

詳しいイベント情報こちらをクリックsign03

https://www.niigata-sportspark.jp/event/index/year/2023/month/11

Photo

2311041202_

103

晴れでも、雨でも、曇りでもsign03 

お天気と相談しつつ、新潟県スポーツ公園の『秋』をお楽しみくださいwink
 
皆様のご来園をお待ちしておりますhappy01
 

2023年10月29日 (日)

【ほしぞら観察会2023.10.28.】開催レポート☆彡

新潟県スポーツ公園では10月28日(土)に『ほしぞら観察会』を開催いたしましたmoon2

講師は新潟天文研究会の皆様shine

あいにくの雨天開催となり、屋内中心の活動となってしまいましたが…rain

そんな中でも、大人から子どもまで、約20名参加者の方が集まり、遠い宇宙に思いをはせましたconfident

今回は特に、土星・木星・月などの解説と、参加者の方の質問があった望遠鏡の使い方等についてお話いただきましたnote

231028

また、一瞬の晴れ間に、雲間から月を観察することができましたfullmoon

Img_0767_2

新潟市内から参加した小学2年生の女の子は~virgo

「2025年3月14日の皆既月食、楽しみです!将来は博士になりたいです!」とメモを取りながら発表してくれましたhappy02

とっても素敵な会となりましたsign03たくさんのご参加ありがとうございました~wink

【ほしぞら観察会2023.10.29.】開催レポートでした☆彡shine

2023年9月30日 (土)

【スポーツの秋到来♪】マラソン・駅伝等大会多数開催!

暑かった季節も落ち着きい、やっと秋の空気が感じられるようになりましたconfident

新潟県スポーツ公園では、秋に入りマラソン大会・駅伝大会が多く開催される時期になりましたrun

P6240048

10/4(水)には『新潟市中学校駅伝大会』がshoe

10/8(日)には『新潟シティマラソン2023』がsign03

231004

その他、幼稚園の運動会や、大小さまざまなスポーツ大会が予定されておりますdash

230930_1

開催にあたり、園内の通行に一部、規制がある場合がございますdanger

事前に公園HPや園内の案内看板をご覧いただき、ご確認をお願いいたしますpc

また当日は、園内放送や現地誘導員の指示に従って、注意してご通行願いますdanger

230930_2_2

皆様のご理解・ご協力と、温かいご声援をどうぞよろしくお願いいたしますnotes

2023年9月25日 (月)

【スポーツ公園エンジョイラン2023】受付締切ました!

10/22(日)開催の【スポーツ公園エンジョイラン2023】runshine

エントリー受付が9/24(日)で締切となりましたpencil

たくさんのお申込み、ありがとうございましたhappy02

_jpg

10/22(日)はスポーツ公園でおもいっきりエンジョイしましょ~up

エントリーしてくださった皆様sign03どうぞお楽しみに~note

※応援のご家族はビッグスワンスタンド席から声援を送ることが出来ますheart04

 どうぞたくさんの温かいご声援をお願いいたしますhappy02

 また、ビッグスワンのコンコース内には売店もオープンしておりますnote

 応援の方々も、もちろんエンジョイ出来ますので、ご来園をお待ちしておりますflair

2023年8月28日 (月)

【スポーツ公園エンジョイラン2023】お得な早割エントリー締め切り迫る!

_

スポーツ公園エンジョイランは、2~10名のチームで参加するリレーマラソンshoe
一周約1.5kmのコースを、2時間で何周できるかを計測しますmotorsports
短めの距離なので、お子さまや、マラソン未経験の方も参加しやすいですchick
 
早割エントリー終了まで、いよいよ残すところ数日となりましたsign03(早割8/31まで)
チーム編成とエントリー、お急ぎくださいup
 
4年ぶりとなる今年は、なんとあの「バスセンターのカレー」が会場内で食べられますhappy02
もちろん食べやすいサイズでの提供となりますのでご安心をgood
 
その他、新潟のフルーツやスイーツもご用意してお待ちしてますcake
 
走って🏃‍♀️食べて🍪応援して📣チームみんなで楽しみましょうnote
10/22ビッグスワン会場全体が笑顔で溢れますようにwink
 
 
詳細は大会HPへ
 
お申込はスポーツエントリーから

2023年8月 6日 (日)

【熱中症警戒アラート】&『ビッグスワンから花火をみよう』

今朝の新潟県スポーツ公園は朝8時の時点で、お日様がギラギラsunsweat01

ここ最近は、ほぼ毎日【熱中症警戒アラート】が発表され…sign03

厳しい暑さとなっておりますimpact

一歩、屋外に出ると、全身から汗が噴き出す暑さwobblysweat01

230805_2

公園を利用される際は、帽子や日傘を使用し、適度な休憩・水分補給を行ってsweat01

熱中症には十分ご注意下さいdanger

また、日陰になる、木陰の道を選んで散策したりclub

早朝や夕方など、日中の一番暑い時間帯を避けてのご来園をお勧めいたしますsign03

230806

さらに本日は、夜に『ビッグスワンから花火をみよう2023』が開催されますup

暑い夏には、特別な楽しみ方があるsign03

Hanabi

詳しくはイベント情報をご覧くださいpc

https://www.denka-bigswan.com/topics/detail/id/5103

皆様のご来園をお待ちしておりますflair

2023年8月 5日 (土)

【ほしぞら観察会】開催レポート☆彡

新潟県スポーツ公園では8月4日(金)に『ほしぞら観察会』を開催いたしました。

講師は新潟天文研究会の皆様moon3

大人から子どもまで、たくさんの参加者の方が集まりnote

皆で、夏の夜空を見上げ、遠い宇宙に思いをはせましたconfident

Rimg8259

新潟県スポーツ公園は市内中心部から近く、街の灯りで肉眼ではあまり多くの星を見ることはできませんが…sweat01

当日は大きな望遠鏡で〈ベガ〉〈デネブ〉〈アルタイル〉〈アルビレオ〉〈アンタレス〉等の夏の星をじっくり観察することが出来ましたgood

Rimg8257

新潟市内から参加した小学一年生の女の子は~virgo

「はじめて大きな望遠鏡で夏の大三角を見ることができて、うれしかったです!」

と興奮気味に感想を話してくれましたhappy02

新潟県スポーツ公園では今回の『ほしぞら観察会』をはじめ、季節ごとに楽しいイベントを開催しておりますmaple

詳しくは公園イベント情報をご覧くださいpc

https://www.niigata-sportspark.jp/event/

今後も、たくさんのお申込み・ご参加をお待ちしておりますhappy01

2023年5月30日 (火)

【自然生態園】のご案内

ビジターハウスのある【自然生態園】はその名の通りの【自然生態園】shine

鳥屋野の植物や昆虫、野鳥などが生息できるように配慮されたエリアですsnail

230520_img_3741_2

中央に位置する池と、池にかかる桟橋からの眺めは、市街地とは思えないほど、自然を身近に感じることが出来ますconfident

180330

自然豊かで静かな雰囲気のこのエリアには、一年を通して多種の野鳥が訪れxmas

170530_2

バードウォッチングの場としても最適ですchick

170423

このエリアは、お客様が歩く園路を最低限確保しつつfoot

230530_img_4316_2

除草の回数やエリアを限定し、野生生物が生息しやすいよう、管理を行っておりますsun

230530_img_4319

【自然生態園】にお越しの際は、歩きやすいお靴、汚れてもよい服装で、散策をお楽しみ下さいrun

__________________________________

__________________________________

公園では定期的に〔野鳥観察会〕を開催しておりますchick

2023.6/10(土)野鳥観察会(初夏)のご案内☆彡

101016sp野鳥観察会講師:高橋正良 氏 撮影『トラフズク』camera

皆様のお申込み・ご参加をお待ちしておりますmobilephone