【ご挨拶】本年もよろしくお願いいたします
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
昨年は、開園20周年という節目にあたり、多くの皆様に新潟県スポーツ公園にご来園いただき、誠にありがとうございました。
新しい年も快適にお過ごしいただけるよう、公園管理につとめ、皆様に楽しんでいただけるような公園づくりを目指してまいります。
本年もよろしくお願いいたします。
新潟県スポーツ公園指定管理者
アルビレックス新潟・都市緑花センターグループ
鳥屋野潟スポーツ公園事務所
職員一同
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
昨年は、開園20周年という節目にあたり、多くの皆様に新潟県スポーツ公園にご来園いただき、誠にありがとうございました。
新しい年も快適にお過ごしいただけるよう、公園管理につとめ、皆様に楽しんでいただけるような公園づくりを目指してまいります。
本年もよろしくお願いいたします。
新潟県スポーツ公園指定管理者
アルビレックス新潟・都市緑花センターグループ
鳥屋野潟スポーツ公園事務所
職員一同
本日が今年の仕事納めという方も多いのではないでしょうか?
公園事務所も本日が年内最後の開館日です。
年末年始のスポーツ公園のご利用につきまして、園内散策や遊具のご利用は通常通りですが、
以下、休館施設があります。
・公園事務所
・レストハウス
・ビジターハウス
期間:平成30年12月29日(土)~平成31年1月3日(木)
園内のトイレは使用可能ですが、降雪などで一部利用不可になる可能性もございます。
園内ご利用の際は、お足元および屋根からの落雪などにどうかご注意ください。
(注意喚起表示があるエリアには立ち入らないようお願いいたします)
皆様のおかげで本年も無事に終えることができました。
誠にありがとうございました。
来年もさらに魅力ある公園になるよう職員一同つとめてまいります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
大寒波がようやくすぎ、すこーし寒さがゆるみつつある今日この頃。
園内は雪の量はほどほどですが、各所で凍結していますので公園へお越しの際は、足元に十分ご注意下さい。
また、トイレも凍結により使用不可の場所がありますので、ご不便をおかけしますがご理解いただきますようお願いいたします⇒凍結について
そんな公園ではありますが、冬ならではの景色もありますよ
雪の上にたくさんの足跡
野鳥がエサをさがしてうろうろしたのでしょうか?
ここには鳥の足跡だけのようですが、普段見ることができない動物の様子をうかがえますね
こちらはノルディクの練習でしょうか?
雪の上をスキーで走って(?)います。
まだまだカナールは氷が。
ところどころ溶けてはいるものの
半分以上は凍っているようです。
見ているだけで寒いかも
以前にもお知らせいたしました「はなみどり写真コンテスト」の応募しめきりが
迫ってまいりました
「はなみどり写真コンテストのお知らせ」については、こちらをご覧ください → コチラ
「年明けに送ろうっと」、「お正月の写真を応募しよう」と思っていらした皆さん、
しめりきは1月15日(月)応募先必着です
応募は以下の管理事務所にお持ちいただくのでもOKですので、
お近くにお住まいの方、送付がまにあわない!という方、ぜひご来館ください
・(公財)新潟県都市緑花センター
・県立植物園 管理事務所
・県立大潟水と森公園 管理事務所
・新潟県スポーツ公園 管理事務所
(新潟フジカラー取扱い店でもご持参受付可能です)
皆さまのご応募お待ちしております
本年も新潟県スポーツ公園をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
公園事務所およびレストハウス、ビジターハウスは、
年末年始下記の期間、休館となります。
【年末年始休館期間】
平成29年12月29日(金)~平成30年1月3日(水)
なお、緊急時の電話はつながります。
鳥屋野潟スポーツ公園事務所
TEL : 025-286-1080
平成30年もご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
「スポーツ公園通信」の39号を発行いたしました
今回は、39号、(さん)
(きゅー)、サンキュー!
ということで、日頃公園管理をお手伝いいただいて「ありがとうございます!」と
感謝をお伝えしたい、公園サポーターさんの活動をご紹介しています。
現在スポーツ公園サポーターに登録いただいている方々に
登録のきっかけや活動の感想などをうかがいました
春から秋にかけて、晴れの日も雨の日も(室内で)
よりよい公園づくりに尽力いただいている皆さんです。
「スポーツ公園通信」は、公園内レストハウス、公園事務所の他、デンカビッグスワンスタジアム、HARD OFF ECOスタジアム新潟でも配布しています
ぜひお手にとってご覧ください
また最新号およびバックナンバーはこちらからお読みいただけます
スポーツ公園通信ページ → コチラ
スポーツ公園の公園管理で発生した枯れ枝・剪定枝を差し上げます。
※写真はイメージです
◆開催日時
11月28日(火)①13時30分~14時 ②14時30分~15時
11月29日(水)③10時30分~11時 ④11時30分~12時
※各時間帯2組
※枝が無くなり次第終了です
◆お申し込み方法
要お申込み・先着順です
お電話での先着順。申し込み時に希望の日時をお伝えください。
◆お申込み先
鳥屋野潟スポーツ公園事務所 025-286-1080
受付時間 9時~17時
◆注意事項
・現地まで取りに来られる方が対象です。また、積み込みは各自で行ってください。
・配布する枝は直径3~8㎝前後、長さ1m前後のものが主流です。
※管理作業の状況により変更することがあります。
・現地スペースの関係上、車両の乗り入れは1組1台、トラックは軽トラまで。
◆当日の受付
新潟スポーツ公園 第3駐車場 までお越しください。
※黄色いのぼりが目印です
【お問合せ】
鳥屋野潟スポーツ公園事務所 025-286-1080
今年の夏は始まりと終わりがはっきりしないまま秋めいてきましたね。
青空と爽やかな風は、身体にも胃腸にも元気を与えてくれそうです
今日はバーベキューのご利用があり皆さん楽しそうでしたよ。
近くを通ると香ばしいにおいが漂い、ん食欲が~
9月、10月は屋外でのイベントには最適の季節
ご家族、お友達、職場のお仲間などなど、皆さんお誘いあわせの上、ぜひお越しください
*ご予約はお電話にてお願いします。
TEL:025-287-0355 (南サービスセンター)
【受付時間】10:00~16:00
詳細についてはこちらからご確認ください⇒BBQ利用について