« 2025年2月 | メイン

2025年3月に作成された投稿

2025年3月24日 (月)

ネイチャーゲーム開催しました!

昨日はようやく春を感じるうららかな1日でしたね!

スポーツ公園ではネイチャーゲームを開催しましたsun

みんなでカエル探しをして

答え合わせnote(本物はもう少し暖かくなってからかなwink

0320__14

キリよく10個見つけて満足していたら正解は11個でした!

キリよく!と見積もってしまうところがもう頭が固いのかな、と反省wink

0320__20

お次は木の枝を集めて木を作ってみましたclover

実際の木を観察しながら太い枝は下に、細い枝は上に、と

みんなよく見てますeye

0320__27

最後はサクラとウメの違いを観察cherryblossom

公園のサクラが咲くのももう少しですねnote

0320__31

次回4月のネーチャーゲームはカナール彩の

イベント形式です!

4

参加費無料で随時参加できますので

みなさまお気軽にご参加くださいwink

2025年3月19日 (水)

森の動物園

新潟県スポーツ公園の遊具広場にsign03

可愛らしい動物さん達が、仲良く暮らしているのをご存じですか?

❝森の動物園❞と銘打った、知る人ぞ知るsign02

新潟県スポーツ公園の癒しスポットですleoheart04

25031203_2

この動物園には・・・note

動物や昆虫だけでなく、空想の生き物の姿もcapricornusshine

25031204_2

何に見えるかは、あなたのイマジネーション次第wink

25031201_2

可愛らし木製オブジェの数々はaries

公園を訪れた子ども達に「自然とのふれあいのきっかけにして欲しいnote」と

25031202

公園内で発生した、剪定枝や間伐材をリサイクルしrecycle

数年前から作成・設置していますpenguin

25012801

この春も、新しい仲間たちが加わり、先日、設置作業が行われましたpisces

25022801_2

新潟県スポーツ公園へお越しの際には、是非、こちらもご注目下さいsnail

2025年3月16日 (日)

3月の生態園

今日は寒くて風が強かった!
ハーフマラソンのみなさま、お疲れ様でした!

昨日はおやこ自然観察教室で生態園をお散歩しました。
アセビが咲きはじめました✨

漢字では「馬酔木」と書き、葉っぱに毒があり

馬が葉っぱを食べると毒に苦しんで

酔っぱらったようにフラフラになる木と言われています。

由来が怖いが、花はかわいいです!

0315__1

アジサイも芽吹いてきましたclover

春の始まりですup

0315__11

サザンカもまだまだキレイですsign01

漢字では山茶花と書くのでサンサカから

サザンカに変わっていったようです。

0315__12

あれ?ツバキじゃないの?と迷うときは

散っている花を見てみましょう!

はらはらと1枚ずつ散っているのがサザンカ。

花首からポトっと落ちるのがツバキです。

0315__13

今回は冬から春に変わる公園を感じましたlovely

4月からもおやこ自然観察教室は

引き続き開催しますので

みなさん一緒に公園の四季を感じましょう♬

2025年3月12日 (水)

【本日の新潟県スポーツ公園】梅・クロッカス開花

本日の新潟県スポーツ公園は、朝から晴れていますsun

気温も高く、11時現在、手元の温度計で17℃ですhappy01

250312_06

修景池周辺にある梅の木は、花芽がふっくらとしてnote

今にも咲き出しそうですshine

250312_05

枝先の方は高すぎてよく見えませんが、背伸びをして写真を撮ってみるとup

数輪咲いているようにも見えましたwink

250312_02

また、カナール沿いの園路では、黄色のクロッカスも開花chick

25031201

お散歩されている方々は、薄着の方が多いように見受けられますwink

250312_01

そして、今週末はおやこ自然観察教室です!

参加費無料です!ビジターハウスに10時に集合してくださいnote

3

ぽかぽか陽気の新潟県スポーツ公園へ春を感じにお越しくださいclover

皆様のご来園をお待ちしておりますheart04

2025年3月 9日 (日)

本日のスポーツ公園【晴れてきました】

朝は風がまだ冷たいと思っていましたが

日差しが出てきて、気温が上がっていますねsun

1

WEリーグへ向かうみなさんや

遊具で遊ぶお子さんたちもこれから気持ち良く過ごせそうですshine

0309__4

ウメはもう少しで開花です!

0309_

コブシは冬芽が大きくなってきました!

植物なのにモフモフ!自然の知恵!? すごいですよねshine

2

今年は3月に入ってからも雪が降ったりで春への動きも

ゆっくりですが暖かくなってきた公園をお楽しみくださいsign01

2025年3月 4日 (火)

【本日の新潟県スポーツ公園】春に向けカナール清掃中!

本日の新潟県スポーツ公園は、青空が見えている時間もありましたがsun

気温が低く、空気がひんやりとしていますpenguin

25030401_2

そんな中、ビッグスワンスタジアムの麓に広がるカナール(公園内の運河)ではsign03

25030402

年に1度の清掃作業が行われていますup

25030403_2

普段は見ることのできない、水の無いカナールを見ることができます eye

25030404

公園が賑わう春に向けて、園内美化に取り組んでいますcherryblossom

※ぬかるみや段差がありますので、歩道からは下りないようにご注意くださいdanger