「野鳥観察会」を開催しました!
定例ですと日曜日に開催している「野鳥観察会」ですが、今回は平日の開催となりました
昨晩降った雨(雷もなっていましたね)のせいか、朝の空気がひんやりとしています
集合場所のビジターハウスで、講師の高橋さんからごあいさつと説明をいただきます
お話の際中にも、あちこちから鳥の声が聞こえてきました
スタートして早速観察できたのは「ツツドリ」
カッコウの仲間で姿もよく似ていますが、鳴き声で見分けることができます
自然生態園を歩いていると、「ビーン」「キリキリコロコロ」と鳴き声がします
これはどちらもカワラヒワ
少し離れた茂みに数羽いるのを発見
ただ活発に動いていたので写真は撮れず。。。
他にもメボソムシクイの「チョチョリチョチョリ。。。」という鳴き声も
鳥屋野潟沿いに出てみます
写真ではほとんど見えませんが、カルガモの親子を発見
10羽ほどの子ガモが親ガモにぴったりついて、結構なスピードで泳いでいます
そして、カンムリカイツブリ発見
と思ったらいなくなる。。。、
と思ったら出てくる
どうやら潜ってエサを探している様子
ほかにも、キジやツバメ、アオサギやダイサギなどの姿も見られました
そして今回はウミネコが初観察でした
(最初にでた「ツツドリ」も初お目見えです)
これからの季節、野鳥は子育てに大忙しになります
公園のアイドル、カルガモの親子もカナールや潟沿いでみられますし、今回ツバメの姿も多く観察できました
他の鳥の巣に卵を産んで、そのまま育ててもらうというカッコウの托卵のお話もたいへん興味深かったです
野鳥観察会、次回は秋の開催を予定しています
日程が決まり次第、ホームページや園内の掲示でお知らせします
これまでの観察会で初観察ものがあり、公園でみられる野鳥のリストも増えてきました
秋にどんな野鳥か見られるか、楽しみに待ちたいと思います