7月のサポーター活動
今月のサポーター活動をご紹介します![]()
暑かったり、雨が降ったり、涼しかったり、天候が不順でしたが、花壇のお手入れからちょっとした展示まで、盛りだくさんの活動となりました![]()
***7月6日(木)***

ハーブ花壇での活動です。
雨風で倒れてしまったハーブを、起こしたり、蒸れてしまった部分を整理したり、すっきりさせました![]()
写真の黄色い花は、ダイヤーズカモミールです![]()
名前の「ダイ(dye)」=「染める」のとおり、用途は染色です![]()

雨が降ったおかげか、草も勢いづいていたので、こちらもきれいに![]()
すっきりしました![]()
ちょうど満開だったクチナシの甘い香りに癒されながらの活動でした!
***7月13日(木)***
この日はイベントで使用する自然素材のお掃除をおこないました![]()

以前の活動などで集めてストックしている松ぼっくりやドングリの、汚れを筆できれいにする作業です![]()

なにぶん、細かなものがたくさんあるもので![]()
こうして準備をしておくと、いざイベントで使用するときにあわてなくていいので、とっても助かります![]()
***7月25日(火)***

レストハウスにトンボの展示をおこないました。
公園や鳥屋野潟でみられるトンボを写真とパネルでご紹介しています。
思いのほか種類が多くて驚くかも![]()
飾りの折り紙トンボもサポーターさん達と作ったものです![]()
お近くにお越しの際は、是非ご覧ください![]()
7月の活動は25日が最後。
8月はお盆明けから再開です![]()



