「キャンドルリース作り」開催いたしました!
クリスマスのリースづくりの日にふさわしく、朝から雪が降りはじめました![]()
教室会場の窓の外は雪景色。寒いけれど気分はあがります![]()
![]()
ことしのクリスマスクラフトは「キャンドルリースづくり」![]()
まずは講師の坂上先生から作り方の説明をいただきます。
先生が作りながらお話ししてくださるのでとてもわかりやすいです![]()
まずはベースとなるコニファー類をバランスよく配置します。
ベースができたら、お好みの素材を飾っていきます![]()
ここから皆さんの個性とセンスが光りますね![]()

「長さをそろえてもいいけど、飛び出すようなものをいくつか入れるとアクセントになりますよ」
「まつぼっくりやドライフラワーの数は、3、5、7など奇数にするとバランスがいいですよ」
など、先生が各テーブルをまわって教えてくださいます![]()
それでは皆さんの作品を一部ご紹介します![]()
(時間がなく全員の写真がとれずすみません!)
お花畑のようです!カラフルでかわいらしい![]()

シックな色合いにホーリーの赤とナンキンハゼの白が効いています![]()

手前にのびてくるような立体感があって、植物が活き活きしてみえます![]()
どれもクリスマスがまちどおしくなるようなすてきなリースでした![]()
そういうものを手作りできるってうれしいですよね![]()
講師の坂上先生、足元のわるい中ご参加いただきました皆様、ありがとうございました![]()
よいクリスマスを~![]()
![]()
![]()

