公園からのお知らせ

2023年5月 9日 (火)

【公園事務所のご案内】

本日は新潟県スポーツ公園の公園事務所のご案内をいたしますchick

230505_img_3266

公園事務所はビッグスワンの隣、スワンフィールドの向かい側にある、屋根のアーチが特徴的なかまぼこ型の建物ですclover

230506_img_3289

公園事務所では、園内のご案内やイベントの申込受付、多目的運動広場の受付を行っている他、車椅子の貸出、落とし物のお預かり、伐採木・剪定枝の配布等、様々な業務を行っておりますwheelchairsoccerbudbaseballxmas

230506_img_3299

また、遠足等の団体利用や、写真撮影等の各種申請受付も行っておりますpencil

riceball【団体利用の申請書】

camera【写真撮影の申請書】

230509__img_3410

ご不明な点やお気づきの点がございましたら、お気軽に公園事務所までお問い合わせくださいmobilephone

新潟県スポーツ公園事務所

電話:025-286-1080

メールでのお問い合わせはこちらへ

皆様のご来園をお待ちしておりますrun

2023年5月 7日 (日)

【浮桟橋の修繕工事について】※通行止めになります!

新潟県スポーツ公園の代表的な風景であるカナールshine※カナールの意味:運河・水路

230504_img_3253

そのカナール上流部にかかる橋【浮桟橋】がこの度、老朽化のため修繕工事を行うことになりました。

230505_img_3262

その為、令和5年5月8日(月)~9月上旬※予定 まで通行止めとなります。

【公園からのお知らせ】浮桟橋の改修工事にともなう通行止めについて

230429100_0004

先日4月29日〔土曜日・祝日〕に行われたカナール彩では、浮桟橋の上でダンス等のステージイベントも開催され、大いに盛り上がりましたhappy01


230503_img_3211

浮桟橋は今秋にリニューアル開通の予定ですmaple

しばらくの間、ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

2023年4月30日 (日)

【わんちゃんのお散歩はマナーを守って楽しんで♪】

午前中の雨は止み、空気が少しひんやりする午後ですがrain

恵みの雨となったようで、草木がより瑞々しく、より生き生きと色濃く感じますclovershine

230430_img_3083

さて、園内はGW中も家族連れのお客様や、散策・ジョギングを楽しまれるお客様、サッカー等のスポーツを楽しまれるお客様の他、わんちゃんと散歩を楽しまれるお客様も多くご来園いただいておりますrunsoccershoebuddog

園内は多くのお客様がそれぞれの楽しみ方でご利用されますnotes

230430_img_3098

わんちゃんと園内のお散歩を楽しまれる際は、フンの始末やリードを短く持つ等の基本的マナーを守ってご利用下さいdogshine

230430_img_3100

公園からのお願い

https://www.niigata-sportspark.jp/usage/care.html#dog

全てのお客様が楽しく安全に公園を利用できるよう、ご理解とご協力をお願いいたしますchick

230430_img_3091

皆様のご来園をお待ちしておりますsun

2023年4月28日 (金)

【レッツ!パークゴルフ!】

4月29日(土・祝)親子パークゴルフ2023開催happy01

9ホールのコースに挑戦して、家族で競っちゃおうgolf
うれしい参加者プレゼントもありますよpresent

Futvwi1ayaeodxp

皆様のお申込み・ご参加をお待ちしておりますsign03

詳しくは、公園HPイベントページをチェックgoodshine

https://www.niigata-sportspark.jp/topics/detail/id/4863

2022年1月 8日 (土)

体を動かそう!楽しく工作しよう!(教室のご案内)

冬で体が固まっていませんか??shock

そんな中おすすめの教室をご紹介note

ゆったりとしたリズムの中で流れるような動きを行う太極拳。

「太極拳健康法」と呼ばれる楊名時太極拳の体験教室です。

高血圧や冷え性、体のゆがみの改善などにも効果があるとされています!

みなさんもデンカビッグスワンスタジアム内の人工芝の上で気持ち良く太極拳をしませんか??

Img_5132

1月11日〔火曜日〕から3か月6回の教室になります。  

詳しくは、公園ホームページ(https://www.niigata-sportspark.jp/event/detail/id/8384)をご確認くださいませshine

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そして、季節を味わえる教室も二つほどご紹介します!

自然素材の手作り教室 ~節分飾りづくり~ と ~ひな飾りづくり~

公園で集めたまつぼっくりや木の実などの自然素材を使ってオニやひな飾りを作りませんかheart04

Dscn3036

節分飾りは1月29日〔土曜日〕14時から15時の間で開催予定ですsign01

定員まで残りわずかなので、ぜひお申込みください。

詳しくは公園ホームページ(https://www.niigata-sportspark.jp/event/detail/id/8383)をご確認くださいませshine

Dscn3252

ひな飾りは2月20日〔日曜日〕14時から15時の間で開催予定ですsign01

こちらもぜひぜひお申込みください。

詳しくは公園ホームページ(https://www.niigata-sportspark.jp/event/detail/id/8392)をご確認くださいませshine

皆さんのご参加を楽しみにお待ちしております!!happy01

2021年1月 9日 (土)

園内大雪情報

現在、園内の積雪量は60センチメートルくらいあるでしょうか(写真の人物は身長約160センチメートル)。 

 

Img_6877

 

雪の中を歩き進むと自分は除雪車?という気分になるくらいですcoldsweats02

犬の散歩に来られた方は「犬も飛んで歩いていたがあっという間に疲れて帰るよ」と話されていました。

犬の遊び心も失わせるほどの積雪に驚きですsnow

まだ降り続くのでしょうか。

安全のため不要不急の外出を控え、公園での雪遊びは少しの間我慢かなbearing

天気がよくなったら遊びにいらしてください。

2021年1月 1日 (金)

新しい年を迎え

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年一年、皆さまから もっともっと公園遊び”を楽しんでいただけるよう、スタッフ一同チカラをあわせて頑張りますので、より多くの皆さまのご来園をお待ちしております。

昨年は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、公園内の一部施設で利用制限をかけさせていただくなど、多くの皆さまにご不便をおかけいたしました。

一部施設においては、引き続き利用制限をかけさせていただくこととなりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

全員で新型コロナウイルス感染拡大への危機感を共有し、「新しい生活様式」を確実に実践していきましょう。

新しい生活様式はこちらをクリック

年末年始も関係なく、ご本人やご家族など、多くのものを犠牲にしながら、今も私たちのために従事してくださっている医療関係者の皆さま、労働環境の悪化により離職された医療関係者の皆さまには、心から敬意を表するとともに、深く感謝を申し上げます。

一日も早いコロナ禍の収束を願いながら、新しい年が皆さまにとって良い一年になりますように。

     

令和3年 元旦

鳥屋野潟スポーツ公園事務所 スタッフ一同

4295351_s

2020年1月22日 (水)

ベーカリー&カフェ「BAKE UP」の販売

いつも新潟県スポーツ公園及び「BAKE UP」をご利用いただきありがとうございます。

現在、レストハウスの空調設備工事のため店内でのご飲食はできませんが、販売は通常どおり行っております。⇒こちら

Img_3831

たくさんのパンがずらりlovely

(日によって種類が異なることがあります)

店内中央にはバレンタインデーにちなんだハート型のパンもあり、そういえばバレンタインデーが近いな、と気づきましたcoldsweats01

Img_3829_2 

この空いたスペースにはハート型のデニッシュ。

Img_3833

 

上の実が香ばしくとてもおいしいです。

今年の冬は穏やかでお出かけしやすい日が多いですね。外出時にはぜひBAKE UPへお立ち寄りくださいhappy01

2020年1月19日 (日)

列柱廊脇に移動販売出店中!

今年の冬は暖かいからか、雨が降らない日には公園に訪れる方がいつもの冬より多いように感じます。

Img_1490 

移動販売車「Cafe BOX」さんが列柱廊脇に出店しています。

公園へおこしの際にはぜひお立ち寄りください。

今日は第1駐車場が混雑しており第3駐車場、長潟臨時駐車場も開放しております。

慌てずに空いている駐車場をお使いください。

2020年1月 1日 (水)

【ご挨拶】本年もよろしくお願いいたします

 

謹んで新春のお慶びを申し上げます。

昨年は、多くの皆様から新潟県スポーツ公園にご来園いただき、誠にありがとうございました。

新しい年も快適にお過ごしいただけるよう公園管理につとめ、皆様に楽しんでいただける公園づくりを目指してまいります。

本年もよろしくお願いいたします。

 

新潟県スポーツ公園指定管理者

アルビレックス新潟・都市緑花センターグループ

鳥屋野潟スポーツ公園事務所

職員一同

Photo新潟県スポーツ公園 ながたの森 遊具広場