ヒラメ筋!
突然ですが、「ヒラメ筋」とは何かご存知でしょうか![]()
「健康エクササイズ」がなかったらきっと一生知らなかったかもしれません![]()
昨日開催した「健康エクササイズ!」の教室で、鍛えた筋肉こそ「ヒラメ筋」でした![]()
ここ数回教室では、筋力トレーニングを中心に行っています![]()
筋力トレーニングといっても、つらいハードなものではなく、写真のようにタオルを使っておこなうものなど、「ちょっときついな」と感じる程度のトレーニングです![]()
![]()
ちなみにこのタオルを使ったトレーニングでは肩甲骨まわりの筋肉を鍛えています![]()
肩甲骨まわりの筋肉は大きいので、ここを使うと汗がじわっとすぐにでてきます![]()
続いて、ふくらはぎの筋肉を鍛えるトレーニング
ひざにタオルをはさんでゆっくりとつま先立ち![]()
ふくらはぎは第二の心臓と呼ばれるほど身体には大事な部分![]()
ふくらはぎの筋力が衰えると血管のポンプ作用がうまくはたらかなくなってしまうのだそうです![]()
そしてこちらが「ヒラメ筋」を鍛えているところです![]()
ふくらはぎを鍛えるというと、ひざ裏すぐ下の部分(こちらは腓腹筋というそうです)になるトレーニングが多いのですが、その周りと下にあるヒラメ筋も、歩行やバランスをとる際に重要な役割をはたしているのだそうです(すべて先生談です
)
ヒラメ筋、いちど聞いたら忘れないので、ついでにこの筋トレも覚えておこうと思いました![]()
次回の「健康エクササイズ!」は7月13日(水)レストハウスにて開催です![]()
「ヒラメ筋」が気になった方はぜひ![]()
お申込みはコチラから ⇒ コチラ




