明日、29日(日)の午前9時30分から、トンボ観察会を開催します。
観察会では、どんなトンボを見ることができるか楽しみです。
ご興味のある方はぜひご参加ください。(定員までまだ少し空きがあります。)
なお、参加の場合は、事前に申込みをお願いします。
大潟水と森公園事務所 TEL 025-534-6190
講師:(一財)上越環境科学センター 梅林 正さん
集合場所:公園内休憩棟
開催時間:9:30~11:30
暑い日が続きますね。
本日のサポーター活動は、園内のベンチのメンテナンスを行いました。
ベンチが長持ちするように、木材を保護する塗料をぬりました。
園内には木製のテーブルやベンチがたくさんありますが
雨ざらしのため、定期的にメンテナンスしないと長持ちしません。
今回の作業はまだ一部だけでしたので、
これからも適宜行っていきたいと思います。
サポーターの皆様、暑い中、お疲れさまでした。
公園の芝生のあちこちに、ピンクの花が咲いています。
茎がねもとからまっすぐに伸び、上のほうでねじれて
花がらせん状についていることから、
ネジバナという名前になったそうです。
ランの仲間で、日当たりの良い野原などで
ふつうに見られる植物だそうです。
見つけたら、花をよく観察してみてくださいね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |