« 潟来さんぽ | メイン | ウォーキングでリフレッシュ! »

2014年2月18日 (火)

冬芽観察その2 (ミズキ、ソメイヨシノ、ドウダンツツジ)

 

冬芽にはむき出しの状態の「裸芽」と

芽鱗(がりん)でおおわれた「鱗芽」があると

ご紹介しましたね(^ω^*)

 

春に向けて準備している小さな芽を守るための芽鱗。

芽鱗は植物によって様々です!

今回は、文字通り「うろこ」のような

芽鱗でおおわれたものを見ていきましょうwinknoteshine

 

こちらはミズキの冬芽ですchick

 P1150123_2
5~8個の芽鱗におおわれています(。´_`)ノ

光沢があるのも特徴ですshine

 

続いてソメイヨシノの冬芽cherryblossom

P1150115 
芽鱗は12~16個!

枝先にいくつも冬芽をつけていますね(oゝω・o)

 

そしてドウダンツツジcute

P1100024 
丸みを帯びていてかわいらしい形です(。→∀←。)

枝の先に一つだけ冬芽をつけます♪

 

うろこのような芽鱗fish

何枚あるか数えてみるのもいいですねヾ(o・ω・o)ゞ