9/21 お月見会 開催しました!
令和3年9月21日、上越清里星のふるさと館の秋山誠さんを講師にお迎えし、
《お月見会》を開催しました![]()
![]()
![]()
![]()
中秋の名月を、双眼鏡や望遠鏡でのぞいて、お月見をしました![]()
月が昇ってくる前には、土星や木星を観察しました![]()
![]()
肉眼で見ても、ひときわ輝く惑星。
望遠鏡でのぞくと、木星の縞模様、土星のわっかがしっかりと確認できました![]()
![]()
そうしているうちに、お月様が登場![]()
![]()
今年はちょうど満月にあたりましたが、
中秋の名月=満月 とは限らないそうです![]()
![]()
この日は雲も全くない夜空で、
月の明かりでだんだんと明るくなってきました![]()
月の模様やクレーターなどを観察しました!
こちらは、望遠鏡のレンズにスマホを近づけて撮影した画像です![]()
![]()
いつもとは違うお月見、楽しんでいただけたでしょうか![]()
![]()
ご参加いただいた皆さん、講師の秋山先生、
どうもありがとうございました![]()
![]()
![]()


