みずもり花と緑の教室~季節のバラ管理③~ 開催報告
令和7年8月19日(火曜日)、(公財)新潟県都市緑花センター職員の丸山 真也氏を
講師にお迎えし、今年度、第3回目のみずもり花と緑の教室~季節のバラ管理~を
開催しました
今年は、みずもり花と緑の教室~季節のバラ管理 in 大潟水と森公園~と題し、
年間4回シリーズで開催します。
このセミナーでは、(公財)新潟県都市緑花センターの職員である丸山 真也氏が講師となり、
公園内のバラを教材として、季節のバラの管理作業について学びます。
毎回、講義と実習を組み合わせた内容となっているので、花をきれいに咲かせるための
剪定や施肥、バラ管理ではかかせない病害虫防除などを実践的に行いながら、
基本的な知識や管理方法を身につけることができます
秋に大きく美しい花を咲かせるための大切な作業として、今回は「夏剪定」について、
講義の後、作業を実践しました。
先回に続き、この日も残暑厳しく、とても暑い日でした。
皆様汗だくでしたが、暑さも吹き飛んでしまいそうなくらい真剣に実習されていました。
本日セミナーを受講いただいた皆様、ありがとうございました
次回の第4回目の開催日は、令和7年11月18日(火曜日)です。
どうぞお楽しみに☆彡