« 2007年9月 | メイン | 2007年11月 »
10月6日(土)、東北電力ビッグスワンスタジアムにおいて、Jリーグ公式戦 アルビレックス新潟 vs 大宮アルディージャ が行われます。
これに伴い、新潟県スポーツ公園駐車場を閉鎖します。
スタジアム周辺の交通渋滞の緩和を図る事を目的として、昨年度より実施されている取り組みです。
公園利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
スポーツ公園の自然生態園に水鳥が来ています。
今生態園で見られる水鳥はコガモやカルガモなどです。
一般的にカルガモは日中休息し夜間活動するとのことです。
夜は田んぼにでも行くのでしょうか。
写真のコガモは起きていましたが、首を丸めて休んでいる個体が多かったです。
そしてなんと!
偶然にもカワセミが姿を現してくれました。
前々から自然生態園でカワセミがエサをとっている様子は見られていたのですが、滅多に写真は撮らせてもらえませんでした。
今日は少しの間じっとしていてくれたので撮影することができました。
オニバスの葉も1メートル以上に成長しています。ウッドチップも園路に敷きなおしましたので是非遊びに来てください。
日が暮れるのが早くなってきました。
今回は、そんな秋の夜長にぴったり!公園内のレストランを紹介します。
スポーツ公園内には、みなさんご存知、イタリアレストラン ラ・ピアンタがあります。
昼間公園に来て、家族で利用している方も多いと思いますが、夜は違った大人の雰囲気が味わえます。
夜の公園で、ライトアップされているレストランは、ひときわ目を引きます。
テラスで食事も素敵ですね!
天気のいい夕方は、夕陽も見れます。
現在、秋のイタリア州都料理フェアを開催中です!
非常に貴重な白金豚(プラチナポーク)のグリルなど、厳選素材を使った料理が楽しめます。
lapianta.pdfをダウンロード
夜の公園をバックに、大切な人と素敵な時間をお過ごしください!
10月に入りました!
朝晩は冷え込むようになりましたが、天気のいい日の日中は過ごしやすいですね。
10月はイベントのシーズンです。
食やスポーツなど、各地で色々なイベントが開催されます。
新潟県スポーツ公園でも、下記のイベントを行いますので、ご家族やご友人とぜひ参加してください!
カナールコンサート
10月13日(土) 昼の部:14時~17時 夜の部:18時~
カナールをバックに、音楽を楽しみませんか?
アマチュアバンドなど出演者の募集もしています!
→詳しくはこちら
鳥屋野潟スポーツ公園フェスタ
10月20日(土)、21日(日) 東北電力ビッグスワンスタジアムをメイン会場に、新潟県スポーツ公園全体で行います。
→詳しくはこちら