« 2009年2月 | メイン | 2009年4月 »

2009年3月に作成された投稿

2009年3月27日 (金)

キジ 大接近!

今日は園内の樹木へのラベル付けをしていました。

Imgp0757 徐々にですが、園内全域に設置していく予定です。

 

 

 

 

 

 

そんな作業をしていたところ、すぐ近くでキジの鳴き声が・・・

Img_3649Img_5072   

 

 

 

 

 

 

 

そーっと近づいてみましたが、姿を見失ってしまいました。

また作業を続けていると、すぐ後ろで大きな声が!

先ほどのキジでしょうか!!

Img_3710 豪快な羽ばたき!

 

 

 

 

 

 

 

Img_5164_2Img_7114   

 

 

 

 

 

 

そしてその後、ゆっくりと植え込みの向こう側に歩いていきました。

いつも「キジがいる!」と気付いたときには、猛スピードで走り去っていくので、こんなに写真を撮らせてもらえたのは初めてでした。

Imgp0263 こちらは先ほどとは別の個体です。

最初のキジの写真を撮っているときに、別のキジが遠くで鳴いているのが聞こえていました。

その声の主だと思います。

 

 

 

 

4月11日(土)の「春の野鳥観察会」でも姿を見せて欲しいものです。

観察会はまだ参加申込み受付中です。是非ご参加ください!

Imgp0751 

生態園の池は今日もにぎやかでした。

 

2009年3月24日 (火)

公園のサクラ情報

今日の公園は穏やかな天気です。

公園のサクラのつぼみも随分ふくらんできました。

Img_3710 遠目にもつぼみがふくらんでいる感じが分かります。

今年は去年より開花は早いでしょうか?

 

 

 

 

 

 

Imgp0757Imgp0751   

 

 

 

 

 

 

こちらはカンヒザクラ。すっかり満開になりました。

青空に濃いピンクが映えます。

 

その他の園内の様子です。

Img_5072

シダレヤナギも芽吹いてきています。

黄緑色の芽吹きの色は、春が来たことを実感させてくれる春の色です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_7114Img_5164 ユキヤナギも葉がすっかり出て、花が咲き始めています。

 

 

 

 

 

Imgp0263 

鳥屋野潟のカモもすっかりいなくなりました。

自然生態園の池にはカルガモとコガモでしょうか。写真には写っていませんがオオバンもいます。

姿はなかなか見付けられませんが、園内を歩いているとさまざまな鳥の鳴き声が聞こえてきます。

 

 

サクラの開花状況は随時ご紹介します。

2009年3月22日 (日)

第1回 ドッグカーニバル 開催されました!

今日は昨日とうって変わって雨模様となりましたが、「第1回 ドックカーニバル」は予定通り開催されました!

Img_3649 雨にもかかわらず、徐々に集まってくる参加者の皆さんとワンちゃん達dog

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_3710

雨よけのテントでスタートを待ちます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_7114

開会式では公園事務所からもPRの時間を頂きましたkaraoke

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_5164

いよいよ競技スタートですsign03

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_5072

雨にも負けず、ワンちゃんと飼い主さんとスタッフの皆さんは元気に疾走!run

 

 

 

 

 

 

 

寒い一日でしたが、皆さんがんばっていましたhappy01

お疲れさまでしたsign03

ドッグカーニバル 本日開催です

3月22日(日)の「第1回 ドッグカーニバル」は予定通りおこないます。

 受付 : 10時00分~

 開会式 : 10時45分~

 競技開始 : 11時00分~

 会場 : 新潟県スポーツ公園 多目的運動広場 北エリア北側 ※一番鳥屋野潟よりの場所です

 参加費 : 1,000円/1頭

降雨が心配されるので雨具の準備と、暖かい服装でお越しください(観客の方は特に!)。

たくさんのご来場お待ちしています!

2009年3月17日 (火)

チューリップの寄せ植え その後

昨年10月のチューリップの寄せ植えづくりの教室でつくった寄せ植えの、その後の様子をご紹介します。

Img_3649 植え付け当初はこんな感じでした。

3色のビオラの他に、チューリップとムスカリの球根が植えてあります。

 

 

 

 

 

 

 

Img_5164 植え付け後2週間ほどでムスカリの葉がこんなに伸びてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_7114 そして今、チューリップの芽もずいぶん伸びてきました。

冬の間でビオラが傷んでしまいましたが、だんだん回復してくると思います。

 

 

 

 

 

 

Imgp0751 ムスカリのつぼみが見えますでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_5072

10月の教室では見本として、この植え込みが寂しいプランターにも植え付けをしてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_3710冬の間、 管理事務所の入り口に飾っていました。

やや日当たりが良くないので、日当たりの良い場所に置いていたプランターよりチューリップは伸びていませんが、風が直接当たらなかったせいか、ビオラの傷みは少ないです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Imgp0263 チューリップがのぞいています。

2009年3月11日 (水)

カナール清掃 実施中

今年も恒例のカナール清掃の時期となりました。

カナールには、周辺から雨水と共に泥が流れ込んでしまいます。

そのため、一年に一回、水を抜いて泥を取り除く大掃除をおこなっているのです。

 

Imgp0751 一年でこんなに泥が・・・

 

 

 

 

 

 

Imgp0757

ポンプで水を掛け流しながら、泥を洗い流します。

 

 

 

 

 

 

Img_3271

中央の深い溝に泥を集め、最後はバキュームで吸い上げます。

 

 

 

 

集めた泥は、最終的に処理場で処理されます。

作業は今週末で終了します。

2009年3月10日 (火)

公園の花と鳥

3月ともなり、暖かい日が増えてきています。

公園もだんだん春らしさが増してきました。

Imgp0757 ユキヤナギの芽吹きが園内あちこちで見られます。

 

 

 

 

 

Imgp0758 自然生態園のアセビも咲いてきました。

小さな壺のような花がたくさんついています。

 

 

 

 

Imgp0751

カンヒザクラも花弁がもう見えています。

 

 

 

 

 

Imgp0771 そして今は秋景池付近のウメが見頃です。

白、紅、薄ピンクの花が咲いています。

 

 

 

 

Imgp0772 花の写真を撮影する人の姿も見られました。

 

 

 

 

 

続いて鳥の紹介です。

Img_3271 サクラの木の上に小鳥が・・・

カワラヒワでしょうか?

 

 

 

 

 

Img_3634 尾がよく見えなかったので確認できませんでしたが、キレンジャクかヒレンジャクです。

尾羽の先が黄色であればキレンジャク、赤色であればヒレンジャクです。

 

 

 

 

Img_3645 公園で鳥を観察されている方に伺ったところ、公園内ではキレンジャクを良く見かけるとのことでした。

写真の鳥もキレンジャクかもしれません。

 

 

 

 

4月11日(土)に開催される「春の野鳥観察会」でも出会えるといいです。

2009年3月 8日 (日)

野鳥観察会をおこないます

4月11日(土)に、スポーツ公園と鳥屋野潟の野鳥を観察する「春の野鳥観察会」を開催します。

2月に開催したときよりも広い範囲を観察する予定です。

 

 日時:平成21年4月11日(土) 午前9時~午前11時

 講師:高橋正良(花と緑のアドバイザー/鳥類標識調査者)

 集合場所:自然生態園内 ビジターハウス ※黄色い登りが目印です

 準備:動きやすい服装、双眼鏡(持っている方)

 定員:15名 ※要事前申込み

 申込先:鳥屋野潟スポーツ公園事務所 TEL 025-286-1080 

  *ホームページのご案内はこちらからご覧いただけます*

 

昨年は4月9日頃に公園のサクラが満開となりましたcherryblossom

今年もちょうど見頃なら、野鳥を観察しながらのお花見も楽しめるかもしれません。

Img_3634

2009年3月 2日 (月)

鳥屋野潟の野鳥

P1173052 今日は雪のちらつく寒い日ですsnow

 

 

 

 

 

 

Imgp0249 そんな雪が降る中、ツグミが芝生の上を歩き回っていました。

エサを探しているようです。

 

 

 

 

Img_5239  

時々立ち止まっては周囲の様子をうかがっているのでしょうか。

 

 

 

 

 

Imgp0263_2 鳥屋野潟沿いを歩いていると、キジを発見。

 

 

 

 

 

 

Imgp0255

極彩色のオス。

写真には写っていませんが、右手の茂みの中に茶色い影がチラリと見えたのはメスでしょうか。

 

 

 

 

 

Imgp0424 こちらは自然生態園の池。

コガモ、バン、オオバンの姿が。

 

 

 

 

Imgp0425 白いくちばしが目立っているオオバンの中に、1羽だけバンが混じっています。

一番左の小柄な鳥がバンです。

先月の野鳥観察会の時は、オオバンが近づいてきたバンに意地悪をしていましたが、今日は仲良く(?)していたようです。