野鳥観察会を行いました
本日は、「冬の野鳥観察会」を行いました。
雨も降らず、風もほぼなく、野鳥の観察に全力投球できました
講師には、スポーツ公園の観察会ではお馴染みの、鳥類標識調査者の高橋さんにお越しいただきました!
今回も、鳥屋野の観察会では初めての確認となった野鳥もいて、参加された方はもちろんですが、先生もうれしそうでした
中央にある、途中で上向きになっている枝にとまっています。確認できますか?
鮮明な画像をお見せできずすみません
アカゲラの身体に鮮やかな赤色があるとは驚きました
鳥は黒、茶、白のイメージが強かったもので・・・
スポーツ公園の生態園を歩きながら、コガモ、ヤマガラやシメ、モズ、などの声を聞いたり、白鳥が優雅に頭上を飛ぶ姿を観察しました。
続いて鳥屋野潟です。
こちらもマガモ、コガモがたくさんいました。
写真に収めるのが難しく画像はありませんが、オオバンやカンムリカイツブリ、ヘラサギ、オナガガモ、カワウなどの野鳥を観察することができました
その後、生態園へ戻ったところ、なんとカワセミを発見
写真中央付近に見える白っぽい株の左斜め上に、クリックしていただくと・・・・
コバルトブルーの色が見えるでしょうか?
姿をお見せするのではなく、ただの確認というだけになりすみません。
このカワセミの発見には皆さん大喜びでした。
そして今日は女池地区(こちらも鳥屋野潟公園です)のトラフズクを見に行きました。
のーんびりと寝ている様子。
通りかかる人たちも興味を持ちながらも、刺激をしないよう注意深く見守っています
今回の観察では、鳥屋野潟周辺の野鳥を25種類確認しました。
鳥の仲間ごとにご紹介します。
・カイツブリ
・カンムリカイツブリ
・オナガガモ
・コガモ
・コハクチョウ
・ヒドリガモ
・マガモ
・オオバン
・カワウ
・アカゲラ
・シメ
・オナガ
・ハシブトガラス
・ハシボソガラス
・シジュウカラ
・ツグミ
・オアジ
・ムクドリ
・モズ
・キジバト
・トラフズク
以下は、今回初観察です。
・ヤマガラ
・カワセミ
・ヘラサギ
・アオゲラ
今年度の野鳥観察会は本日で最後となりました。
来年度も計画する予定ですので、ぜひご参加ください。
情報は随時、新潟県スポーツ公園のHPにあっぷします。
それでは、また来年度