« サクラ開花情報(4/20) | メイン | サクラ開花情報(4/22) »

2013年4月21日 (日)

春の野鳥観察会を行いました

野鳥観察会をおこないました

本日、生憎の雨模様rainでしたが、継続的な観察も行おうと思い予定通り野鳥観察会を開催しましたchick

こんな天気でしたが、6名の方からご参加いただきましたsign03

講師は、いつも来ていただいている鳥類標識調査者の高橋さんです。

高橋先生によると、24日、25日は渡り鳥のピークだそうですが、今日もメジロの群れに出会いました。

サクラの蜜を吸いながら北上するそうです。鳴き声がとても賑やかでしたnote

今日は1時間半弱ほどで17種類がみられました。

Imgp9816    

出発地点のビジターハウスから、今日は左回りに園内を移動しました。

 

散り始めたサクラが園路に敷き詰められた状態もきれいでした。

 

 

 

 

  

 

Imgp9820  

  

スポーツ公園で野鳥観察を始めて、初の観察記録となった「ウソ」に出会いました。

 

写真中央小さく写っている姿が「ウソ」です。

「うそーどこに?・・・」 

すみません、面白くないですねdownよい写真を撮ることはできませんでした。 

 

 

 

 

Imgp9825  

 

鳥屋野潟沿いも観察しました。

コガモやカンムリカイツブリ、カルガモなどの声や姿を確認できました。

高橋先生によると、鳥屋野潟はカンムリカイツブリの繁殖地として適しているみたいだな~ということで、その姿はよく観察することができます。

 

  

 

 

 

Imgp9828   

 

カンムリカイツブリが悠々と泳いでいます。

 

 

 

 

 

 

  

今回の観察会では、新たに2種類の野鳥が観察リストに加わりました!

観察リストは以下のとおりです↓

 

***平成25年4月21日観察***

・メジロ : サクラの蜜を吸いながら北上。何百羽という大群でした。

・ヒガラ 

・キジ 

・シジュウカラ : 大群が見られました

・ミヤマホオジロ(声のみ、初登場) :明るい草地でエサをとる。ちょっとした斜面にいることが多い。

・ヒヨドリ

・ウソ : 初登場。人見知りしないようです。

・カルガモ : 飛ぶ姿を見上げると、ノドのあたりやお腹が白いのがわかります。

・ウグイス : 冬にも鳥屋野潟周辺で見られますが、鳴き声はチャー、チャー。今はなわばり争いのため、お馴染の「ホーホケキョ」という鳴き声。3月頃にはまだうまく鳴けないウグイスもいますが、今日は完ぺきshine

・アオジ : チッという金属音的な鳴き声。

・コガモ 

・カンムリカイツブリ : 鳥屋野潟でよく繁殖するそうです

・アオサギ 

・アカゲラ : 樹木に穴をあけるのは困りますが・・・

・ハシボソガラス 

・モズ

・ツグミの仲間

野鳥観察会、次回の開催は6月2日(日)7:30からです。

 

ほかにも、近日開催のイベント情報ですnote

◆新潟県スポーツ公園のイベント等◆ こちらのイベント情報をご覧ください⇒こちら

野鳥観察会・・・6月2日(日) 

ハーブの育て方教室・・・6月11日(火)

ハーブを楽しもう・初夏の回(植物を使った園芸用リキッドタイプの殺菌・殺虫剤作り)・・・5月19日(日)

スポーツ公園でエクササイズ・・・4月24日(水)、5月8日(水)、22日(水)、6月12日(水)、26日(水)

鳥屋野潟でネイチャーゲームを楽しもう!・・・4月29日(祝) (にいがたカナール彩のイベントで行います)、 5月19日(日)、6月16日(日)、7月15日(日)、9月29日(日)、10月20日(日)、11月17日(日)

 

【申込み・問い合わせ】

鳥屋野潟スポーツ公園事務所 TEL:025-286-1080