« 2013年9月 | メイン | 2013年11月 »
今日はサポーター活動の日。
お天気も良く、気持ちよく活動できそうです![]()
今日は、これから植え付ける予定のチューリップ球根を仕分ける作業をおこないました![]()
8色、およそ15,000球の球根を、花壇ごとに振り分けます。
種類と数がぼちぼち多いので、担当も若干混乱しながらも仕分けをしました![]()
数えているときは話かけてはいけません![]()
それでも、活動時間内で全ての球根を仕分けられて良かったです![]()
この球根は、今週の金曜日から順次植え付けられます![]()
まずはながたの森のデザイン花壇です。
山潟小学校の生徒さんと、ながたの森を愛する会の方たちとで植え付けをおこなう予定です![]()
あとは植え付け当日の天気が良いことを祈るだけです![]()
園内をお散歩している方はお気づきと思います![]()
レストハウスの先の園路に沿った長細い花壇に、パンジーを植え付けました![]()
手前の、オレンジや紫、白の花がパンジーです!
後方に茂っているのはチェリーセージや宿根草。
来年も楽しめるので、植え替えせずに残しました![]()
おかげで立体的でナチュラルな花壇になりました![]()
実は、先週のサポーター活動で、公園サポーターさんと工房はたやさんと一緒に植え付けをしたのでした![]()
ずらりと並べたポット苗も、手際良くどんどん植え付けられていきます![]()
紫色のパンジー♪
白も好きです!
全部で5色を植え付けました![]()
秋から来年の春まで、長い間楽しめるパンジーは公園の花壇にはもってこいですね![]()
今日は暖かい日で来園する方で賑わっていました![]()
そんな皆さんから花壇を楽しんでもらえたらいいな~と思います![]()
爽やかなとても過ごしやすい1日でしたね![]()
「晴れると疲れていても動きたくなるわね
」と久し振りに来られた方は天気に背中を押されたようです。
いつものようにストレッチから。
身体を十分にほぐします。
今日は肩甲骨まわりの筋肉を動かすエクササイズを中心に行いました。
肩甲骨はあまり動かすことがありませんからね。
何かでロックされているかと思うほど動かしにくいですよね![]()
これも肩甲骨まわりを意識した動きです。
最後に久し振りのウォーキングです。
たかがウォーキング、されどウォーキングです。
腕、足、お腹など様々な部分を意識しながら歩くことは、いつまでも元気に、素敵に歩くためにとても重要です。
今日行った肩甲骨まわりの動きを使って腕を振り、足のつき方にも注意をしながら腹筋を意識し・・・・
先生からの指導を受けた後の皆さんの姿は全然違いますよ![]()
普段歩く時にも、それを取り入れることもエクササイズなのですね![]()
本日、「第23回新潟地区中学校駅伝競走大会」がおこなわれました![]()
途中、小雨が降るなど天候が気になりましたが、ランナーは元気いっぱい、コースを駆け抜けていきました![]()
 
応援にも熱が入ります![]()
それでは、上位15校をご紹介します。
★男子(47校)
1位 亀田西中
2位 金井中
3位 相川中
4位 燕中
5位 真野中
6位 両津中
7位 佐和田中
8位 新津第五中
9位 鳥屋野中
10位 山潟中
11位 岡方中
12位 小針中
13位 巻西中
14位 新穂中
15位 坂井輪中
☆女子(45校)
1位 燕中
2位 鳥屋野中
3位 小針中
4位 新津第一中
5位 金井中
6位 佐和田中
7位 両津中
8位 坂井輪中
9位 松浜中
10位 亀田西中
11位 小新中
12位 分水中
13位 真野中
14位 新穂中
15位 岡方中
男子が上位10校、女子は上位9校が県大会出場とのことです![]()
次のレースも頑張ってください![]()
10月20日「トヤノの森フェス」中止のお知らせ
現在6時30分時点でハードオフエコスタジアム新潟周辺では、たいへん強い風が吹いているため、本日のイベントは中止いたします。
楽しみにしていた皆さまには大変申し訳ございませんが、ご了承願います。
イベントのブログはこちら ⇒ スポーツ公園エンジョイラン
10月20日(日)の「鳥屋野潟でネイチャーゲームを楽しもう!」のプログラムです。
------------------------------------
■ジャンケン落ち葉集め![]()
ジャンケンをしながら葉っぱを拾い葉っぱの違いに気付く活動です。
■大きな葉っぱ
葉っぱには様々な形、大きさ、そして肌触り、匂いがあります。
そんな特徴をつかみながらトランプゲームのように楽しく遊んで学ぶ活動です。
■落ち葉の窓(クラフト)
拾った落ち葉を拾ってお土産作りを行います。
*天候などにより内容が変更になる場合もあります。
屋外での活動になりますので、寒さ対策もお願いします。
------------------------------------
イベントスケジュール詳細はこちらをご覧ください⇒ こちら
【お問い合わせ・お申込み】
鳥屋野潟スポーツ公園事務所 TEL:025-286-1080
今日は中学生が2名で職場体験に来てくれました。
午前中は見上げると雨雲が
・・・という状況でしたが、花壇作業を行ってもらいました。
木曜日はサポーター活動日でもあるのでサポーターさんと一緒になっての体験です。
先週は暑い日もありましたが、今週に入り寒いくらいの気候になりましたね。
花もそろそろ終わりに近づいてきたので、枯れた茎を切り取ったり草をぬいたり、という作業です。
見た目がスッキリとして、今咲いている花がより鮮やかに見えます![]()
午後はイベントの準備です。
200個分くらいの袋詰めを黙々と進めてくれました。
慣れない場所で、初めて会った大人たちに囲まれての1日は緊張したのではないでしょうか。
今日はゆっくりと寝てくださいね![]()
また明日もよろしくお願いします。