「親子で楽しむネイチャーゲーム」開催しました
本日はお日様が顔を出すものの、いよいよ冬将軍の足音が聞こえてきそうです![]()
そんな日も、子ども達は元気にたこ揚げやサッカーを楽しんでいます![]()
「親子で楽しむネイチャーゲーム」、今年度最後の回となりました![]()
最初のアクティビティは「どんぐりじゃんけん」![]()
じゃんけんをして勝った人は
負けた人からどんぐりをひとつもらえます![]()
相手を代えて、またじゃんけん![]()
それを繰り返して、、、
さあ、いくつ集まったかな?
4つのひとー?
5つのひとー?
なんと最高で9つ集めた人がいました![]()
いつもじゃんけんは強いんですって、さすが![]()
次は「いねむりおじさん」![]()
眠っている(目隠しをしている)人に
気がつかれないように宝ものを取り戻そう、
というアクティビティ。
足音がしないように、宝ものに
ソローリソローリ近づいて。。。![]()
![]()
落ち葉を踏んだ音で気がつかれちゃった![]()
3つめのアクティビティ![]()
何をしているかわかりますか?
落ち葉を集めているところですね![]()
片手にはもみじが![]()
これをどうするかと言うと、、、
グループに分かれて、落ち葉を使ってトランプのようなゲームをします![]()
自分が出した落ち葉と同じ種類(たとえば赤いはっぱ、穴があいているはっぱなど)を持っている人から出してもらいます。そして、持っていない人には、その出て集まったはっぱをぜんぶあげる。
これをくりかえして、最初にはっぱがなくなったひとの勝ち![]()
最後は「落ち葉の窓」![]()
〇や□が並んでいる黒い紙に
集めた落ち葉を張り付けていきます。
ちょうどいい大きさに切って![]()
セロテープでペタリ![]()
できあがったら、
太陽にかざしてみよう![]()
(あいにくちょっと曇り空ですが、、、)
赤や黄色、緑もきれいに見えますね![]()
この時期ならではのアクティビィティ。
「ねえ、はっぱの線が見えるよ」と教えてくれた子もいました![]()
春から続いた「ネイチャーゲーム」、
子どもたちの言葉に毎回毎回はっとしたり、笑わせてもらったり。
こちらもたくさん発見させていただきました。ありがとうございました。
また来年度もぜひご参加、お待ちしております![]()








