« 2017年9月 | メイン | 2017年11月 »
突然ですが、こちら![]()
色も形も大きさもいろいろな落ち葉、さてこちらは何に使うのでしょう??
答えはこの記事↓にて。
今回の「親子で楽しむネイチャーゲーム」は、雨のため室内のレストハウスで開催いたしました![]()
外での活動がメインのネイチャーゲームですが、アクティビティのなかには室内でも楽しめるものがあります。
今回はそんななかのひとつ「どうぶつヒントリレー」からスタート![]()
ある動物の特徴や生態が書いてあるヒントカードから、その動物が何かをあてるのですが、、、![]()
「太陽にあたると死ぬといわれていますが、だいじょうぶです」
「ミミズが大好物です」
「手のひらにのるくらいの大きさで、ビロードのような毛がはえています」
何かわかったかな![]()
答えは「モグラ」です![]()
続いて、こちら
さきほどの落ち葉を使います![]()
このなかから5枚好きな葉っぱを選びます!
選んだ葉っぱをトランプのように使います![]()
例えば、
「この葉っぱより大きい葉っぱ」と言われたら、次の人はそのとおりの葉っぱを出します。出せない(持っていない)ければ、先に出された葉っぱをもらいます。一番先に葉っぱがなくなった人の勝ち![]()
「赤い葉っぱ」「ぎざぎざの葉っぱ」「穴があいている葉っぱ」などいろんなお題がでましたよ![]()
最後は「落ち葉顔」
穴のあいている落ち葉を一枚選び、それがどんな顔に見えるか、みんなに説明するアクティビティ![]()
縦にしたり横にしたり、見る向きを変えるとひとつの葉っぱでもいろんな顔に見えます![]()
そしておまけの工作は「どんぐりカー」![]()
どんぐりがタイヤになった、ちゃんと動く車です![]()
![]()
飾りつけが自由にできるのがまた楽しい![]()
台風直前の雨のなか、ご参加いただきました皆さんありがとうございました![]()
次回、11月19日(日)が今年度最後の「ネイチャーゲーム」です![]()
ぜひご参加ください![]()
くわしくはこちらから → コチラ
先日14日(土)に公園内で「ノルディック・ウォーク」を開催いたしました![]()

ここ数日の雨模様もおさまり、暑くもなく寒くもなくのちょうどよいウォーキング日和でした![]()
参加いただいたのはなんと31名の皆さん![]()
回を追うごとに人数が増えてきているなとは思っていましたが、ついに30超え![]()
人気がうかがえます![]()
参加者の半数くらいは続けてご参加いただいている方々ですが、もちろんはじめての方もいらっしゃいます。最初はぎこちない動きでも、講師の皆さんの楽しくていねいな指導ですいすいと歩けるようになります![]()
秋も深まり…
新米や栗や梨やおいしいものが楽しみになってきましたね![]()
ついつい食べ過ぎてお腹まわりがチョット気になってきていませんか?
そんなときには、全身運動になり、たくさん楽しく歩ける「ノルディック・ウォーク」がおすすめですよ![]()
次回は11月11日(土)まだ少し空きがありますが、定員に達しますと受付を締め切らせていただきます。
ご予定がお決まりの方はぜひお早目にお申込みください![]()
詳しくはこちらから → コチラ
ずいぶん涼しくなってきたなあと思っていたら、もう10月ですね![]()
園内の木々もだんだんと紅葉黄葉してきました![]()
さてそんななか、スポーツ公園のパンフレットが新しくなりました![]()
ジャ~~ン
こちらです
明るいブルーを基調に、スポーツ、自然、レクリエーション、憩いなど多彩な公園の様子を表した表紙に![]()
開くとこうなっています![]()
公園マップと見どころやエリアのご紹介です![]()
公園に何度も来ていただいたことがある方もまだまだ知らないエリアがあるかもしれません![]()
スポーツ公園パンフレットは
・鳥屋野潟スポーツ公園事務所
・レストハウス、ビジターハウス
・北サービスセンター、南サービスセンター
・デンカビッグスワンスタジアム
・ハードオフエコスタジアム新潟
に設置しています。
ご来園の際は、パンフレットを手にとって公園散策をしてみてください![]()