「ながたの森を愛する会」活動を行いました!
台風24号が近づく中、今日はまさに「嵐の前の静けさ」。
曇り空ではありましたが、野外活動のしやすい日![]()
公園も散歩や遊具で遊ぶ子どもたちなどたくさんの方にご利用いただいていいます![]()
そんな中、本日は「ながたの森を愛する会」の活動を行いました![]()

レストハウス前に集合し、馬場会長さんのごあいさつから始まりました。
先日開催された「開園20周年記念イベント」内で、この「ながたの森を愛する会」が表彰されたことなどもお話してくださいました![]()

その後は二手に分かれて早速作業開始![]()
こちらは女性班。
ながたの花壇の花がら摘みと枯れ枝の剪定です![]()
いま咲いている花をよりきれいに見てもらうための大事な作業です![]()

男性班は、ちょっと大きな作業を![]()
枯れ木や伸びすぎた枝をのこぎりを使って切っていきます。
かなり力のいる仕事です![]()
皆さんがんばって~![]()

作業終了後は、レストハウスにて、ピアノとフルート(オカリナも!)の演奏「ながたの森コンサート」の時間です![]()
フルートの「天城越え」新鮮でした![]()
今回は小学生から80代の方まで幅広い年代の18名の皆さんがご参加くださいました。
皆さん、作業お疲れ様でした![]()
ありがとうございました![]()


ケヤキ ニレ科 本州~九……













