公園からのお知らせ

2023年12月27日 (水)

本日、復旧いたしました!【水飲み・手洗いの使用不可について】

12/24(日)より園内で発生しておりました、水の不具合が、本日、復旧いたしました。

231227

赤枠エリア内の【水飲み】【手洗い】が通常通り、ご利用いただけるようになりましたので、お知らせいたします。

2312242

皆さまには大変ご不便をおかけいたしました。
ご理解、ご協力いただき、誠にありがとうございました。

2023年12月25日 (月)

【本日の新潟県スポーツ公園】

本日の新潟県スポーツ公園は、雨が強弱をつけsweat01

降ったり止んだりを繰り返す不安定なお天気rainsuncloud

231225

園内は主要な園路の除雪は終わり、路面が見えているところも多くありup

231225_01

ワンちゃんのお散歩やウィーキング・ジョギングをされる方の姿もちらほら見られますrun

231225_02

それでも、手つかずの場所では、まだ15~10㎝程の積雪がありsnow

雪の中の散策や雪遊びを楽しむことができますwink

231225_2

ご来園の際は、防寒対策・足元対策を十分にしたうえで、お気をつけてお越し下さいdanger

皆様のご来園をお待ちしておりますsnownote

【水飲み・手洗いの使用不可について】

現在、園内で漏水が発生いたしました。

それに伴い、赤枠エリア内の【水飲み】【手洗い】がご利用いただけません。

23122503_3

2312242_2※トイレは使用できますtoilet(用を足すことはできます)

23122502_2

修繕には数日間を要し、復旧の見込みは立っておりません。

ご来園の皆様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

2023年12月23日 (土)

【本日の新潟県スポーツ公園】

本日の新潟県スポーツ公園は、午前中、雪が少し舞うこともありましたがsnow

ここ数日の大雪は峠を越え、一段落した様子ですgood

23122302

それでも園内には、まだ雪が30~40㎝積もっていますsign03

本日から冬休みに入った学校も多く、また土曜日の為か~happy01xmas

Rimg8926_2

子ども達が雪合戦をする姿や、親子でそり遊びや雪遊びを楽しむ様子が見られましたnote

Rimg8922_2

さらに、新雪を存分に味わおうと、スノーシューで園内散策をする方々の姿もhappy02sign03

皆様、雪ならではの新潟県スポーツ公園を満喫されているご様子ですsnowheart04

23122303

また園内では、少しづつ除雪作業を進めておりup

場所によりますが、ジョギングやわんちゃんのお散歩を楽しむ方の姿も見られましたrundog

231223_04

それでも、まだまだ雪はありますので、お越しの際は、是非、歩きやすいお靴でお越しくださいsweat01

皆様のご来園をお待ちしておりますpenguinshine

2023年12月22日 (金)

【本日の新潟県スポーツ公園:積雪約30㎝!】

本日の新潟県スポーツ公園は、朝方から急に雪がもこもこと降り積もりsnowsweat01

昨日は5~10㎝の積雪でしたが、今日は一気に20~30㎝の積雪となりましたsign03

23122201

風向きの関係か、吹き溜まりでは30㎝以上、積もっている場所もありwobbly

長靴を履いていても、ズボンが濡れてしまいそうになるほどですdenimsweat02

23122204

つい雪に気を取られ、足元ばかりを見て歩いていましたがdown

23122202

ふと上を向くとup

木々に積もった雪が、なんとも美しくshine

23122203

凛とした澄んだ空気の中、足を止め、静けさに包まれると…

目の前に広がる一面の雪景色に息を飲みconfident

23122205_2

なんだか、おとぎ話の氷の国に迷い込んだような気にさえなりますvirgoshine

23122206

ただ、園内は一部の駐車場や、主要なトイレ棟周辺を除き、除雪はされていませんsweat01

また、木々や建物付近では落雪もありますので、散策の際には注意が必要ですdanger

Dscn8779

ご来園の際は、雪歩きのできる装いで、十分にお気を付けてsign03

雪の新潟県スポーツ公園を、お楽しみください~snownote

2023年12月21日 (木)

今シーズンはじめての【雪景色】

本日の新潟県スポーツ公園は、今シーズンはじめて、まとまった雪となりましたsnow

23122105

5~10㎝程の積雪ですが、園内一面、雪化粧shine

23122101

つい先日まで、紅葉が美しかった桜やイチョウの木々も…

枝先に積もった雪で真っ白にお色直しwinkheart04

231221_

サザンカや名残りモミジにも雪が積もり…snow

231221_02

とても趣がありますconfident

231221__4

11月に植えたチューリップ花壇にも雪が積もり、来春が待ち遠しく感じますtulip

231221_01

園路は雪が薄っすらある程度ですが、所によっては吹き溜まりで雪が深かったりcoldsweats01

シャーベット状で滑りやすくなったりしておりますcoldsweats02sweat01

231221__2

ご来園の際は、防寒対策だけでなく、滑りにくいスノーブーツや長靴でお越しくださいshoe

皆様のご来園をお待ちしておりますxmas

2023年11月11日 (土)

11月12日(日)【ドッグスポーツ体験会開催!】

明日11/12(日)10時~12時まで【ドッグスポーツ体験会】開催いたしますdogshine

20231112_

ワンちゃんと絆を深めながらマナーも学べるheart04

楽しいドッグスポーツを体験できますwink

会場は、新潟県スポーツ公園の西側芝生広場ですbaseballgolfsoccer

231111_1

231111_2

231111_3※写真は本日11/11(土)の様子

ただ、11/11(土)11時現在、明日11/12(日)の天気予報がイマイチな為…sweat01

万が一、悪天候により中止の場合は、11/12(日)イベント当日の朝8時までにsign03

公園HP、SNSにてお知らせいたしますpc

https://www.niigata-sportspark.jp/

なんとかお天気が持ってくれることを願うばかりですsunsweat02

当日飛び込み参加もできますが、参加ご希望の方はご連絡くださると助かりますtelephone

新潟県スポーツ公園 025-286-1080

たくさんのご参加をお待ちしておりますnote

2023年11月 7日 (火)

【本日の新潟県スポーツ公園】

ここ数日の新潟県スポーツ公園は、概ね天気も良く、汗ばむほどの陽気となりましたsun

本日11/7(火)は朝から雨が降ったり、止んだり、晴れたり、強い風が吹いたりrainsuntyphoon

231107_

とても不安定な天候ですsweat01

231107_1

ご来園の際は、服装や足元に十分ご注意くださいdanger

2023年10月30日 (月)

秋の公園を楽しもう!

朝晩、だいぶ冷え込むようになってきた今日この頃・・・sweat01

この土日(10/28.29)はあいにくの雨模様となりrain

イベントやキッチンカーの出店、子ども達の野球大会等が残念ながら中止となってしまいましたweep

そんな中、園内の木々は徐々に色づいてきましたmaple

231028_2

雨の合間に撮影した〔カナール沿いのイチョウ並木〕の写真ですsprinkle

231030

こちらは〔自然生態園〕の園路に鮮やかな落ち葉の絨毯~notes

空模様が気になりますが秋の【新潟県スポーツ公園】では楽しいイベントが盛りだくさんnote

特に今週末11/3(祝金)、4(土)、5(日)は3連休happy02

詳しいイベント情報こちらをクリックsign03

https://www.niigata-sportspark.jp/event/index/year/2023/month/11

Photo

2311041202_

103

晴れでも、雨でも、曇りでもsign03 

お天気と相談しつつ、新潟県スポーツ公園の『秋』をお楽しみくださいwink
 
皆様のご来園をお待ちしておりますhappy01
 

2023年9月30日 (土)

【スポーツの秋到来♪】マラソン・駅伝等大会多数開催!

暑かった季節も落ち着きい、やっと秋の空気が感じられるようになりましたconfident

新潟県スポーツ公園では、秋に入りマラソン大会・駅伝大会が多く開催される時期になりましたrun

P6240048

10/4(水)には『新潟市中学校駅伝大会』がshoe

10/8(日)には『新潟シティマラソン2023』がsign03

231004

その他、幼稚園の運動会や、大小さまざまなスポーツ大会が予定されておりますdash

230930_1

開催にあたり、園内の通行に一部、規制がある場合がございますdanger

事前に公園HPや園内の案内看板をご覧いただき、ご確認をお願いいたしますpc

また当日は、園内放送や現地誘導員の指示に従って、注意してご通行願いますdanger

230930_2_2

皆様のご理解・ご協力と、温かいご声援をどうぞよろしくお願いいたしますnotes