竹ごはんづくり開催しました!
10月6日(日)午前10時より、森林インストラクターの松浦正憲さんと奥様を
講師に迎え、炊事棟にて竹ごはんづくりを開催しました(*´ω`)ゞ
竹の中に米を詰めて、炊事棟のかまどでごはんを炊きました
ごはんのほかに焚き火ソーセージと豚汁がつく、
豪華なランチに向けて、公園でクッキング教室スタート!!!
まずはご飯を炊くための竹を加工するところから始まります(ノ*・ω・)ノ節のところで切って、窓を切り抜いて、お米を詰めて、
アルミホイルでおおって、炊いていきますよ~ブロックを積んで橋渡ししていきます(oゝω・o)
その間に、箸と汁椀を作りました節を利用した汁椀と軽くて使いやすい箸が出来ました
頃合いを見計らって焚き火ソーセージを作ります(o(。・д・。)o)挽肉とタマネギ、たまご、調味料を混ぜたタネを、
アルミホイルに包んでいきます
そして、ご飯の蒸らしが終わり、ソーセージが完成!!!竹を割ってご飯を出します(b´∀`d)
竹ご飯は失敗してぐちゃぐちゃになったり、
芯が残ることがあるそうですが、今回は全て成功
おいしくいただきました(○゚ε^○) ソーセージもとてもジューシーで、豚汁もアツアツ(。→∀←。)
お腹いっぱいになりました
参加いただいた皆さん、講師の松浦さんご夫妻、
どうもありがとうございましたヽ(*´∀`*)ノ