5月のイベント開催報告① 潟来さんぽ・子どもの日まつり・星空観察会・ザリガニ釣り大会
皆さん、今年の連休は楽しく過ごせましたか~(。・ω・。)ノ?![]()
公園でもいろんなイベントを開催して多くの方に楽しんでもらいました![]()
![]()
5/3には《潟来さんぽ》を開催しました!
公園職員のガイドで、園内を歩きながら、自然観察を楽しみました![]()
![]()
見頃のウワミズザクラや、足元にあるハコベ類の違い、
水上回廊からのミツガシワなどを観察しました!
5/5には《こどもの日まつり》を開催しました!
ビニール袋のたこづくりや、フラワーギフトづくり、
クイズラリーを楽しんでもらいました(oゝω・o)
ふんすい広場は、凧揚げ会場になりました![]()
![]()
《フリーマーケット》も開催しました!
古着や日用品のお店、ハンドメイドのお店が並びました(b´∀`d)![]()

掘り出し物、見つけましたか![]()
![]()
大潟ジュニア・シニアリーダーズクラブの皆さんにご協力いただき、
《芝桜の植栽》も行いました![]()
![]()
エントランスゾーンの丸い植込みのゾーンに、芝桜を植えましたp(^ω^q)
夜には、《星空観察会》を開催しました![]()
講師に上越清里星のふるさと館の秋山さんをお迎えし、
月や木星、春の星座を観察しました(*>ω<*)![]()
望遠鏡では月と木星の観察。
月のクレーター、木星のしま模様を見ることができましたヽ(*´∀`*)ノ
5月7日には、《ザリガニ釣り大会》を行いました!
潟の里ゾーンにいるザリガニの駆除を目的としているこのイベント![]()
竹に糸をくくりつけ、糸の先にはさきいかをつるし、釣っていきます!
まだ少し時期が早かったのか、なかなか釣れない様子も見られましたが...
公園のイベントにご参加いただいた皆さん、
講師の皆さん、お手伝いいただいた公園サポーターの皆さん、
どうもありがとうございましたヾ(*´ω`*)ノ![]()







