令和6年4月19(金曜日)20日(土曜日)みずもり里山楽校~シイタケのコマ打ち体験開催報告
令和6年4月19日(金曜日)、20日(土曜日)の2日間、当公園の大人気イベント、
みずもり里山学校~シイタケのコマ打ち体験~を開催しました![]()
里山について学び、体験し、活動する全2回のイベントの第1回目です![]()
19日は午前の部に12名、午後の部に5名、20日は午前の部に5名、午後の部に4名と大勢の方にご参加いただきました!
まずはじめに、里山と人間の関係や昔の人は里山をどう使っていたかなど
お話をさせて頂きました。
続いて、皆さんお待ちかねのシイタケのコマ打ち体験です![]()
冬期間にでた雪害木や間伐などで伐採した
コナラやサクラなどの原木にドリルで穴をあけ、
シイタケのコマを打ち込んでいきます。
たくさんの原木があったのですが、みなさん手早く作業していただき、
あっという間にコマ打ちが終了しました![]()
出来上がったホダ木はこちらです![]()
初めての収穫は2年後の秋くらいでしょうか
今から楽しみですね![]()
ご参加いただいた皆さん、
お手伝いいただいた公園サポーターの皆さん、
どうもありがとうございました![]()
次回は令和6年7月28日(日曜日)に、
みずもり里山楽校~子ども樹木博士~を予定しています。
皆様のたくさんのご参加お待ちしております☆



