令和2年10月3日(土曜日)、上越清里星のふるさと館の秋山誠さんを講師にお迎えし、
中秋の名月の時期に合わせ、《お月見会》を開催しました![]()
![]()
中秋の名月とは、旧暦の8月15日にお月見をするならわしのこと。
十五夜ともいいますね![]()
旧暦の8月15日なので、新暦では何月何日と決まっておらず、毎年ズレてきます![]()
2020年は10月1日が中秋の名月でしたよ~![]()
![]()
お天気は日中は曇り空でしたが、夜になるにつれ晴れてきて、
月の見える時間帯には、快晴となりました![]()
![]()
望遠鏡で月をのぞくと、クレーターまでよく見えました![]()
![]()
ほかにも秋の星座、木星や土星も観察できました![]()
とても素敵な時間を過ごせました![]()
![]()
ご参加いただいた皆さん、講師の皆さん、
どうもありがとうございました![]()
![]()
![]()
令和2年8月9日、里山に親しむ会との共催で、
《みずもり里山楽校~子ども樹木博士~》を開催しました![]()
![]()
![]()
子ども樹木博士とは、樹木との触れ合いを通じて、
森林に親しんでもらうことを目的とした活動です![]()
(全国森林レクリエーション協会 子ども樹木博士認定活動推進協議会 が実施しています!)
今回は里山に親しむ会の皆さんにご協力いただき、開催することができました![]()
園内をまわりながら樹木の特徴や生活とのかかわりを楽しく学びます![]()
20種類以上の樹木を学び、認定試験にチャレンジです![]()
![]()
最後に認定証をお渡ししました![]()
葉っぱの形や、実や花、木肌をよ~く見て学びました![]()
![]()
ご参加いただいた皆さん、里山に親しむ会の皆さん、
ありがとうございました![]()
![]()
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |