2017年10月26日 (木)

10/26 バラの庭づくり(新潟日報カルチャースクール) 開催されました❁

 

平成29年10月26日、新潟日報カルチャースクールの《バラの庭づくり》が

大潟水と森公園で開催されました!講師は新潟ばら会の安達松郎さんです p(^ω^q)

 

10月から新しく後期の講座が始まりました~!

後期は全三回で、冬の管理や春先の手入れについて学んでいきます(`・ω・´)shine

 

今回は11月末に行う冬剪定までの管理についての講義を受けましたsmilescissors

Img_0231

次回は11月、冬剪定を行います!

 

受講者の皆さん、講師の安達先生、ありがとうございました(^O^)heart04

 

 

2017年10月21日 (土)

10/21 オリオン座流星群観察会 中止のお知らせ

 
本日開催を予定しておりました《オリオン座流星群観察会》は、
誠に申し訳ありませんが、曇天のため中止とさせていただきます。

今年度の星空観察会は今回で最後です。
また来年お待ちしております!
 
大潟水と森公園事務所

10/21 絵本のじかん 開催しました♪

 

平成29年10月21日、公園サポーターの皆さんを講師にお迎えし、

《絵本のじかん》を開催しましたヾ(o・ω・o)ゞ

 

今年度の最後の開催!

お天気にも恵まれ、親子連れの皆さんに遊びに来ていただきましたwinkheart02

 

オカリナ演奏

Img_0212

小さい秋や、もみじなど秋の曲を楽しみましたmaple

 

絵本や紙芝居の読み聞かせ

Img_0215

Img_0219ハーモニカの演奏つきnote

Img_0220

 

マジックショ―

Img_0228

カラフルなハンカチがどんどん出てくるシルク花火、きれいでしたねlovely

 

 

ご参加いただいた皆さん、公園サポーターの皆さん、

ありがとうございましたヽ(*´ω`*)ゞheart01

 

また来年の春にお会いしましょう(。・ω・。)ノ

 

 

 

2017年10月19日 (木)

改修工事に伴う水上回廊利用不可のお知らせ

 

いつも新潟県立大潟水と森公園をご利用いただきありがとうございます。
 
このたび改修工事のため、
お休み広場ゾーン~自然体験楽校ゾーン間の水上回廊は
平成29年11月6日から平成30年3月31日までご通行いただけません。

ご来園の皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解とご協力をお願いいたします。


Photo

2017年10月15日 (日)

10/15 きのこ観察会 開催しました!

 

平成29年10月15日、柏崎きのこ研究会会長の布施公幹さんをお迎えし、

《きのこ観察会》を開催しました!

 

当日は雨で、エントランスゾーンをぐるっと回った後、

ふんすい回廊でお話をお聞きしました(。・ω・。)ノ

 

Img_0159 

Img_0173ハタケシメジを発見!

 Img_0180杉の枝に生えるスギエダタケを観察。

生えている場所・ものも重要です!!

 

Img_0188布施先生が準備してくださったきのこのサンプルを見ながら、

見分け方について学んでいきますconfident

 

寒い中でしたが、とても勉強になり、楽しい時間を過ごせました p(^ω^q)

 

ご参加いただいた皆さん、講師の布施先生、どうもありがとうございましたshineshine

 

 

 



 

2017年10月14日 (土)

10/14 週末らくらくウォーキング教室 開催しました!

 

平成29年10月14日、高齢者体力つくり支援士の室岡美穂子さんを講師にお迎えし、

《週末らくらくウォーキング教室》を開催しましたヾ(*´ω`*)ノ

 

まず始めはストレッチ!

Img_0133足の指先からモモの付け根まで、丁寧にほぐしていきましたfoot

 

そして屋外へ出てウォーキングへ!

気持ちよく晴れた園内を、季節の植物を楽しみながら歩きましたヾ(*´ω`*)

Img_0141水上回廊で横歩き~♪

 

歴史ゾーンでリンドウの花を見ながら歩きます!

Img_0148

なんと今日はわんちゃんも一緒に歩いたんですdog

かわいい黒白の柴ちゃんでした(^ω^*)

 

 

Img_0156休憩施設に戻り、ストレッチを行いました!

 

 

ご参加いただいた皆さん、講師の室岡先生、

どうもありがとうございましたヾ(*´ω`*)ノheart04

 

次回は11月11日の開催ですhappy01note

 

 

 

 

2017年10月 9日 (月)

10/7.8.9 3しょくフェスタ 開催しました★

 

平成29年10月7.8.9日の3連休に《3しょくフェスタ》を開催しました!

 

Img_0036

 

大潟水と森公園の最大のお祭り《3しょくフェスタ》sign03

3つの『しょく(植・食・飾)』をテーマに、様々なイベントを行いましたhappy02note

 

かぼちゃの重量当て、工作体験、ハロウィン仮装パーティ、

クイズラリー、キッズビクス、みずもりスイーツ、フリーマーケットなどなど!

 

多くの方に遊びに来ていただき、楽しんでいってもらいました(pq´ω`)shine

Img_5643キッズビクス!おやこで体を動かしました(*>ω<*)

 

Dsc_0362公園や自然に関するクイズに挑戦(`・ω・´)クイズラリーnote

 

Dsc_0383どんぐりに顔を描いたりくっつけたり。。。ネイチャークラフトclover

 

Dsc_0315顔にシールを貼ったり、悪魔に変身したりsign02仮装パーティですwink

 

Dsc_0509

Dsc_0533みずもりスイーツでは、

いちじくのミルク寒天とマーラーカオを作りましたヾ(*´ω`*)ノheart02

 

Dsc_0370

Dsc_0372フリーマーケットの出店の皆さまにも、

会場を盛り上げてもらいました(ノ*・ω・)ノshine

 

 

 

ご参加いただいた皆さん、講師の皆さん、

本当にありがとうございましたヾ(*´ω`*)

 

また来年の3しょくフェスタもお楽しみにsmilepaperupupshine

 

 

 


2017年9月27日 (水)

9/27《バラの庭づくり(新潟日報カルチャースクール)》開催しました♪

 

平成29年9月27日、講師に新潟ばら会の安達さんをお迎えし、

新潟日報カルチャースクール主催の《バラの庭づくり》の講座が行われました!

 

4月からの6回講座、今回が前期最後の回となります!

 

 

本日は芽接ぎの実習をおこないました(*´ω`)o
Img_5475

ばらを増やして楽しむための芽接ぎ。

注意点やポイントを学びました!

 

 

そして、咲き始めた秋バラを少し手入れして、

Img_5478

Img_5479 

終了!

皆さん6か月間通っていただき、ありがとうございました(っω`c)

またばらの様子を見に来てくださいねsign03shine

 

 

来月からは後期の講座が始まります!

冬剪定などが学べますよ♪

お申し込みは新潟日報カルチャースクール上越教室へ!

 

ご参加いただいた皆さん、講師の安達先生、

どうもありがとうございました (pq´ω`)heart04

 

 

 

2017年9月23日 (土)

9/23《ノルディックウォーキング教室》開催報告!

 

平成29年9月23日、日本ノルディックフィットネス協会 

ベーシックインストラクターの室岡美穂子さんを講師にお迎えし、

《ノルディックウォーキング教室》を開催しました(b´∀`d)sign03

 

2本のポールを持って行うノルディックウォーキング。

楽に歩けて運動量もアップの、いいことづくしのウォーキングです!

 

まずはストレッチ。ポールを使って効果的なストレッチもできちゃいますhappy02rock

22095689_1133225006810321_103676879 

基本の歩き方を学び、出発!

22070603_1133224463477042_131460155

22068783_1133224356810386_120685838みんなで歩くというのも、心強くていいですよねdeliciousnote

 

 

初心者の方にも、ノルディックウォーキングの魅力が伝わったようです p(^ω^q)shine

 

 

 

ご参加いただいた皆さん、講師の室岡先生、

どうもありがとうございましたconfidentheart01

 

 

 

 

9/23《3R+1》開催報告♪

 

平成29年9月23日、《3R+1》を開催しました!

環境のことを考えながら、いろいろなイベントを楽しんでもらいました(。・ω・。)ノclover

 

 

青木さんを講師にお迎えしての牛乳パック工作や、

Dscn5621ヨーヨーとびっくりばこを作りました(w´ω`w)

 

 Img_5356午後は小物入れづくり!かわいくできましたーlovely

Dscn5632 

 

 

フリーマーケット、

Dscn5624

Dscn5625 

 
 

パネル展示をおこないました(。´ω`)ノ

Dscn5631 

 

 

ご参加いただいた皆さん、講師の青木さん、

フリマに出店していただいた皆さん、ありがとうございましたwinkheart02shine