2013年1月 9日 (水)

足元にご注意ください

今日はずっと雨が降っていました。rain

公園の積雪は芝生広場で5cm程度でしょうか。snow

園路の除雪した箇所は良いのですが

雪が凍っている場所もありますので

通行の際は十分ご注意ください。confident

Img_5182

潟の里ゾーンの東屋から鵜ノ池を見ると

コハクチョウと思われる群れがいました。

(写真だと小さすぎて見えませんが・・・。sweat02

2013年1月 1日 (火)

新年のご挨拶

fuji新年明けましておめでとうございますfuji

昨年も多くの皆さまから、当公園をご利用いただきまして

まことにありがとうございました。confident

今年も公園利用者の皆さまから安全で安心して公園を

利用いただくとともに、

さらに公園を楽しんでいただけるよう工夫し、

スタッフ一同、心をこめて公園の運営や管理を

行ってまいります。

本年も大潟水と森公園をよろしくお願いいたします。chick

Photo ふんすい広場

2012年12月23日 (日)

園内の様子

園内の積雪もだいぶ少なくなりました。

芝生の雪も数cmほどです。

Photo ふんすい広場

今日は日中、おひさまsunもでていたので

階段や園路の出入り口に少したまった雪を

スコップで除雪したり、落ち葉掃きなどの

作業を行いました。

朝日池へ行って見ましたが、

ここしばらくハクガンの姿は見かけておりません・・・。chick

1223朝日池

天気予報では明日からまた寒くなるようです。snow

連休の最終日、車の運転や風邪にご注意ください。confident

2012年12月21日 (金)

写真コンテスト作品募集中!

(財)新潟県都市緑花センターでは

「はなみどり写真コンテスト」の写真作品を募集しております。camera

新潟県内の都市公園、街の中や家庭の中の緑や花を

題材とした作品を皆さまからお寄せいただきたいと思います。

作品受付期間は平成24年12月1日~平成25年1月28日です。

部門は都市公園部門、まちなかの緑花部門、モバイル・デジタル部門の

3部門です。

大潟水と森公園で撮影された写真は都市公園部門にあたります。

モバイル・デジタル部門でもご応募できます。

皆さまのご応募、お待ちしております。happy01

写真コンテストの詳しい内容はこちら

ただいま公園内休憩施設にて、23年度の入賞作品を展示していますので

ぜひご覧ください。(平成25年1月9日まで展示予定)

23

2012年12月20日 (木)

園路除雪

9日からの雪で当公園も30cmもの積雪となりました。snow

先週は小型除雪機がフル稼働し、園路の除雪を行いました。

園内のトイレは支障なくご利用いただけます。confident

1先週の除雪作業状況

  Photo

除雪した園路の様子

雪もだいぶとけてきました。sun

2012年12月18日 (火)

リースづくりを行いました

松ぼっくりツリーづくりと同様、9日の予定を延期して

16日の午後に開催しましたのでご報告します。

材料の多くは公園内で集めたものです。

クリスマスが近いこともありましたので、飾り用の小物も用意しました。ribbon

参加者の皆さまに、オリジナルのリースづくりを、楽しんでいただきました。

Photo

皆さんにつくっていただいた作品の一部を紹介します。

1_2

2_2

2012年12月17日 (月)

松ぼっくりツリーづくりを行いました

先週の9日に予定していた、松ぼっくりツリーづくりの教室は、

荒天のため延期し、昨日16日に開催いたしました。

参加者の皆様、それぞれ個性的なミニツリーをつくりました。xmas

足元の悪い中、参加いただき、ありがとうございました。confident

Img_0508

1 参加者の作品

2 参加者の作品

3 参加者の作品

2012年12月12日 (水)

今日の朝日池と園内

8日からは雪が降りはじめました。snow

朝日池の今日の様子です。chick

1212

1212_2

そして、園内はというと、真っ白になっております。eye

1212_3

2012年12月 9日 (日)

荒天のため、体験教室を16日に延期します

本日開催を予定していた、

松ぼっくりツリーづくりとナチュラルリースづくりは

荒天のため、16日(日)に延期することにしましたので

ご案内いたします。confident

県内全域、大荒れのお天気となりましたね。

強い風やかなり雪が降った地域もあるようです。

公園も積雪が7~8cmくらいありました。

教室の参加者の皆様が公園へ来られるのに

大変な天気となりましたので、延期となりました。

16日は良い天気になることを期待しております。sun

2012年12月 5日 (水)

ハクガン情報

12月3日の朝、朝日池にてハクガンを40羽ほど確認しました。eye

残念ながら、カメラcameraを持っていなかったので、

写真をお見せできず、すみません。sweat01

12月2日の日中までは、ヒシクイやマガンの群れの中に

ハクガン1羽(11月下旬から確認している)だけだったのですが

ようやくハクガンの群れが訪れたようです。

2日も寒かったですね~。

前日から雪が降ってほんの少しですが積もりましたね。snow

けれど、天気は晴れておりましたので野鳥観察には良かったです。happy01

オジロワシも見ることができましたよ。chick