« 2012年1月 | メイン | 2012年3月 »

2012年2月に作成された投稿

2012年2月29日 (水)

多目的運動広場の予約受付が始まります

平成2431日より多目的運動広場の予約受付が始まります。
 
今年はビッグスワンスタジアムにおいて「2012北信越かがやき総体」が開催されることにより、利用可能日が少なくなっています。
  
 このことを考慮し、例年1115日で貸出を終了していたところを、今年は11月30日まで貸出期間を延長します。
 
【平成24年度の貸出期間】
 
○専用使用期間は41日から1130日までとなります。
 
○南エリアの貸出期間は61日から1130日までです。
 
○北エリア南側は61日から930日まで、北エリア北側は625日から930日まで、養生及び「2012北信越かがやき総体」開催のため使用できません。
 
※専用予約の受け付けは、使用希望日の1ヶ月前の同日から当日までです。
 例)31日は41日の予約が可能です。
 
※申し込みは、専用電話 TEL 025-286-1147 まで。

 なお、予約受付時間は9時から17時までです。


 多目的運動広場について

 多目的運動広場の予約状況について

2012年2月23日 (木)

「冬の樹木の楽しみ方」をおこないました

2月19日(日)に、観察会「冬の樹木の楽しみ方」をおこないましたflair

今年は連日の積雪のためか申込みが少なく、寂しく感じていましたが・・・

当日はそれを補うようなお天気で、気持ちよく観察することができましたsun

Imgp5495_2  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、観察した冬芽や葉痕のいくつかをご紹介しますgood

 

Photo_2  

眠っている赤ちゃんが笑っているhappy01

ように見えるのは、ユズリハの葉痕。

目と口のように見えるのは維管束の痕です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Photo_2  

ウメモドキの冬芽。

上下2つの冬芽のうち、上の大きいほうを主芽、下の小さいほうを副芽といいます。

副芽は、主芽が何らかの事情でダメになった時の予備の芽です。

「備えあれば憂いなし」を体現していますねflair

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Photo  

「ストーップsign03

と、しているpaperのように見えるナワシログミの冬芽。

ナワシログミの冬芽は、冬芽を覆い保護する芽鱗(がりん)をもたない裸芽(らが)です。 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、ここまでで「芽鱗」、「裸芽」など、よくわからない言葉を連発してしまいましたが・・・

分からない方のために、また近々ご紹介したいと思いますsoon 

 

2012年2月20日 (月)

雪遊び

日曜日はいいお天気だったのでsun

雪遊びを楽しむ親子連れでにぎわいましたhappy01

Imgp7146  

そりを片手にレッツゴーnote

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

Imgp7149  

大人も子供も楽しそうですhappy02

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Imgp7154_2

雪も楽しいことばかりだといいですけどsnow

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Imgp7155  

「エサを探すのも大変だョ~」 

 

 

 

 

 

 

 

 

雪があると大変なこともありますので、やっぱり春が待ち遠しいですsign01 

2012年2月18日 (土)

積雪状況(2/18)

これで最後と思いたいです。

雪、またずい分積もりましたsweat01

Imgp7110  

本当に、記録的な積雪ですsnow

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Imgp7116  

列柱廊内も、屋根はありつつ雪景色catface

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Imgp7121  

カナールも寒そうですpenguin

 

 

 

 

 

 

 

 

 

園内の積雪は、50~80cm、吹きだまりの深いところで1mというところもsign01

 

Imgp7123  

園路も狭くなっておりますので、すれ近いの際は譲り合いの精神でよろしくお願いしますsign03 

(ご不便をおかけしますdespair

2012年2月11日 (土)

鳥屋野潟の野鳥(2/11)

今日は久しぶりの青空とお日様ですsun

雪の白さが眩しいですshine

Imgp6930 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Imgp6942  

鳥屋野潟には白鳥や、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Imgp6935  

長い首を折りたたんで休んでいるカンムリカイツブリ、ミコアイサなどがいました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Imgp6943  

ちょうど舞い降りてきたオオヒシクイ(かな?)

今年はよく見ますhappy01 

 

 

 

 

 

 

 

この他、メジロやシジュウカラ、オナガ、ハクセキレイ、カワウなどを見かけました。

  

なお、公園は今日も除雪で大忙しですsnow

2012年2月 9日 (木)

積雪状況(2/9)

またまた積もりましたsnow

園内は一層、雪深くなっていますsnowsnow

Imgp6878  

レストハウス付近です。

一面雪景色です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Imgp6900  

除雪車フル稼働で歩ける道を確保します。

除雪車で往復すると、それなりに幅広く道を作ることができますgood

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Imgp6884_2  

建物の入り口なども除雪sign01

 

 

 

 

 

 

 

 

積雪は50cm位です。

天気さえ良ければ、雪遊びには事欠かないでしょうcatface

ミニスキーやそり遊びなら、ながたの森がおススメですski 

2012年2月 8日 (水)

おうちのトイレと同じです

公園のトイレはときどき詰まってしまうことがあります。

調べてみると、紙おむつが流してあったりbearing

犬のフンの入ったビニール袋が流してあったり・・・wobbly

 

違うんです。

おうちのトイレと同じなんです。

水にとけないものは流せないんです。

 

そこで、公園のトイレに利用マナーの表示を追加しましたflair

Imgp6675  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Imgp6675_3  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次の人が気持よく使用できるよう、ご協力をお願いしますsign01

2012年2月 6日 (月)

鳥屋野潟の野鳥(2/5)

先週の冷え込みで凍った鳥屋野潟ですが、まだ溶けていません。

そんな鳥屋野潟から賑やかな鳴き声が。

Imgp6827  

見えるところをざっと数えて400羽。

凍った水面で休んでいます。 

オオヒシクイかな?

(言い切る自信がありませんでしたcoldsweats01) 

 

 

 

 

 

 

 

Imgp6828  

白鳥もちょっと混じっていたり。

 

 

 

 

 

 

 

鳥屋野潟公園の鐘木地区の方面にもたくさんいたので、総数は相当だったと思います。

飛び立っていく姿も良く見られました。

 

この他、見かけた鳥をご紹介します。

 

Imgp6822_3 アオサギです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Imgp6817_2  

かっこいいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Imgp6834  

キジバト。

せっせと草の実をついばんでいるようでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

Imgp6846  

スポーツ公園ブログ初登場!

ベニマシコ。

 

 

 

 

 

 

 

 

Imgp6858  

翼の白帯2本と、オスは顔やお腹の紅色が特徴です。

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は、なかなかの収穫でしたnote

2012年2月 5日 (日)

雪のおうち

本日は風が無く、穏やかです。

昨日は思いのほか天気が良くなかったですが・・・

そんな天気の中、頑張って作ったのでしょうかsign02

 Imgp6812

 

凄いぞcoldsweats02

雪の家sign03

 

 

 

 

 

 

 

 

Imgp6811  

窓があるゾeye

 

 

 

 

 

 

 

 

あまりの完成度の高さに驚きです!

記念撮影をしている方もいらっしゃいました。

 

Imgp6813  

スキーやそり遊びも人気ですski 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、雪遊びを満喫されているようですhappy01

2012年2月 3日 (金)

積雪状況(2/3)

昨日、一昨日の荒れ模様でどうなるかと思いましたがsnow

お天気も少し落ち着いたみたいでホッとしましたconfident

公園内の積雪量は所により40~50cmといったところです。

園路は除雪をしてありますgood

Imgp6756  

とっても寒そうな自然生態園の池wobbly

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Imgp6762  

カナールも同様。

カルガモたちはどこに行ったのでしょう・・・

 

 

  

 

 

 

 

 

 

Imgp6761  

寒くても、お散歩は欠かせないですよねdog

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Imgp6665  

ながたの森には巨大かまくらsign03

目撃情報によると、昨日、小学生くらいの子供さんが作っていたとかflair

今日見たら天井が落ちていましたが・・・

大変立派なものだと、みんなで感心していましたhappy01

 

 

 

 

この週末も、雪遊びを存分に楽しむことができるでしょうnote