「親子で楽しむネイチャーゲーム」開催しました
きょうもまた秋晴れのスポーツ公園です
園内もたくさんの方でにぎわっています
「親子で楽しむネイチャーゲーム」にもたくさんの方がご参加くださいました
本日のアクティビティは「動物交差点」です
ひとりずつ、生きものが描かれたカードを背中につけます(自分は何が描いてあるかわかりません)
まわりの人に
「わたしは何本足ですか?」
「何色ですか?」
「何を食べていますか?」
など質問していき、
自分の生きものをあてるゲーム
自分は何の生きものか、わかったかな??
次は「カモフラージュ」
茂みの中にある人工物を探してみよう
ほら、あそこにも
下ばかり見ているとなかなか見つからない
写真のなかに2つ、自然のものが混ざっているのが、わかるかな
自然の色をまねて隠れる生きものもこうして敵から身を守っているんですねつめのアクティビティは「かさねことば」
「かさねことば」とは、「雨がしとしと降る」の「しとしと」、
「風がビュービューふく」の「ビュービュー」など、同じ音をくりかえすことばのこと。
自然を表すのにもたくさんの「かさねことば」がありますね
自分のカードに書かれた「かさねことば」をまわりで探して発表してみよう
「キラキラ」はどこにあるかな?
「葉っぱが落ちて、『ヒラヒラ』」
「ススキで『モジャモジャ』」
「ドングリの笠は『ザラザラ』です」
みんなそれぞれの「かさねことば」、発見できたようです
秋の公園での「ネイチャーゲーム」いかがでしたでしょうか?
子どもたちが元気に活動する姿こそ「キラキラ」でした
次回は10月19日(日)、14時~15時30分です
お申込み、お問い合わせは、
鳥屋野潟スポーツ公園事務所 025-286-1080
までお気軽にご連絡ください