« サポーター活動をおこないました | メイン | 体幹トレーニング! »

2016年5月22日 (日)

「自転車教室」開催しました!

毎年たいへん好評をいただいている「自転車教室」、今年も開催ですsign01

Dscn0759


今回は「補助輪をとって乗れるようになりたい!」「補助輪なしで乗れるけれど、ふらふらしてうまくすすめない!」というお子さんが多数sweat01

みんなチョット緊張した面持ちです...coldsweats02

先生は「自転車のまち 新潟の会」のみなさんですeyeglass


Dscn0762


はじめる前に、自転車チェック✔
空気は入っているか、サドルの位置はちょうどいいか、ハンドルはまがってないか、などwrench
これは大人の方が見てあげてくださいwink






Dscn0767


それからペダルをはずした状態で、地面を蹴って進む練習ですshoe

足が地面から長い時間離せるようになればなるほど、自転車をこいで乗れる感覚に近くなりますsoon





Dscn0785


平らな道で慣れてきたところで、ゆるやかな坂道で両足を離して進む練習downwardleft

坂道だと、自分でこがなくても自転車がすい~っと進むので、バランスをとるほうに集中できますflair

「自転車たのし~い」と笑顔も出てきましたdelicious乗れるようになるまであとチョットだgood


Dscn0794


いよいよペダルをつけてこいでみますよ~bicycle

やっぱりこぎ始めに踏み込みながらバランスをとるのがむづかしい様子bearing

そんなときは、親御さんがサドルか後ろの方から押して、ある程度勢いをつけてあげるとok



Dscn0795_2


進むコツがつかめたら、そこからはスグですclock

いつのまにか後ろからのおさえがなくてもすすめるようになっていますeyesign03

お~~sign03sign03
と見ていた講師のみなさんからも、親御さんからも自然と拍手がpaperpapershinepaperpaper




ひとりで乗れたときの、お子さんの笑顔は特別ですhappy02
朝、始まったばかりのあの緊張した顔とは別人のようsmile

ひとりでまっすぐ乗れるようになっても、カーブやブレーキはまだまだ不慣れな感じdanger
本人は乗れるようになってうれしくて、どこへでも行きたい気持ちになるでしょうけれど、道路は公園の安全な道とは違って、歩行者や車も多く行きかいますrvcarrun

道路でのマナーや安全な乗り方などは大人の方がしっかり教えてあげてくださいbook

ともあれ、青空の下たくさんのいい笑顔が今年も見られましたsun
ご参加いただいた親子のみなさん、ありがとうございましたconfident
これからも、安全に、レッツエンジョイサイクリングscissors