« 食べられる「年輪」と 食べられない「年輪」 | メイン | 公園内にハリネズミ(?)出没! »

2020年11月28日 (土)

ひっつき虫

Image0_1

秋の公園で遊んで帰ると思いもよらず”ひっつき虫”を連れてきてしまうことってありますよねsign02

私も草やぶをかき分けながら園内を回っているとちくちくと違和感impact
もしやと思い、上着やズボンを見てみるとeye

Image2
ああ……!やっぱりついていました、”ひっつき虫

Image2_1

ひっついていたのはこんなクワガタムシのような形の、何だこれ?
ひっつき虫”とは呼んでいますが、実は虫ではないんです(しってるよ!)
これはアメリカセンダングサというキク科の植物の果実なんですapple

タンポポが綿毛で種を飛ばすようにtyphoon、柿やアケビが甘い実をつけて鳥に食べてもらいフンと一緒に遠くへ種を運ぶようにchick

アメリカセンダングサは”ひっつき虫”の果実を人や動物にくっつけて遠くに運んでもらうという生存戦略をとっているのですgemini

だけどこれはどうやってひっつくの?クワガタムシのように2本の角(のようなもの)で挟んでくっつくの?と思われる方もいるかもしれません(思わないよsign01)
ここで最初の写真のUP図を見てみましょうeye

Image0_1_3

2本のとげをよ~~~く見てみると、とげの上にさらに細かいとげがついていますsign04
このとげ上のとげが服の繊維や動物の毛に絡まって付いてくるのですsign05

ひっついてくると一つ一つ取らなくてはいけないので大変ですが、よく見るととても面白い植物なのでぜひ観察してみてください。

また他にも”ひっつき虫”はたくさんいます、探してflair調べてpcひっつけてgemini、楽しんでみてはいかがでしょうかsmile