公園からのお知らせ

2017年12月21日 (木)

お正月の準備

昨日20日放送のTeny「新潟一番」の中で、先日開催した「水引で作るお年玉袋作り」が紹介されましたtvshine

Dscn2727


「新年の準備」という特集で、手帳やカレンダーなどとともに「お年玉」が話題にfuji

親子一緒に作っている様子やお年玉についてのコメント(参加した女の子が「千円以上はほしい」と言っていたのがほほえましかったですsmile)が放送されましたnote





Dscn7707
インタビューで、講師の新潟市ネイチャーゲームの会の松鷹さんもおっしゃっていたとおり、「家族で準備してあたたかな気持ちでお正月をむかえていただきたいですね」









ことしも残すところあと11日cute
みなさまの年末年始の準備はいかがでしょうかconfident





2017年11月21日 (火)

「スポーツ公園通信vol.39」発行いたしました!

「スポーツ公園通信」の39号を発行いたしましたnew
今回は、39号、three(さん)nine(きゅー)、サンキュー!
ということで、日頃公園管理をお手伝いいただいて「ありがとうございます!」と
感謝をお伝えしたい、公園サポーターさんの活動をご紹介しています。

Vol39


現在スポーツ公園サポーターに登録いただいている方々に
登録のきっかけや活動の感想などをうかがいましたkaraoke

春から秋にかけて、晴れの日も雨の日も(室内で)
よりよい公園づくりに尽力いただいている皆さんです。

「スポーツ公園通信」は、公園内レストハウス、公園事務所の他、デンカビッグスワンスタジアム、HARD OFF ECOスタジアム新潟でも配布していますhappy01
ぜひお手にとってご覧くださいnote

また最新号およびバックナンバーはこちらからお読みいただけますpencil

スポーツ公園通信ページ → コチラ

2017年11月16日 (木)

「剪定枝配布会」開催いたします

スポーツ公園の公園管理で発生した枯れ枝・剪定枝を差し上げます。

Pickup0225














※写真はイメージです


◆開催日時 
11月28日(火)
①13時30分~14時 ②14時30分~15時
11月29日(水)③10時30分~11時 ④11時30分~12時

※各時間帯2組
※枝が無くなり次第終了です

◆お申し込み方法
要お申込み・先着順です

お電話での先着順。申し込み時に希望の日時をお伝えください。

◆お申込み先 
鳥屋野潟スポーツ公園事務所 025-286-1080
受付時間 9時~17時

◆注意事項

・現地まで取りに来られる方が対象です。また、積み込みは各自で行ってください。

・配布する枝は直径3~8㎝前後、長さ1m前後のものが主流です。

※管理作業の状況により変更することがあります。

・現地スペースの関係上、車両の乗り入れは1組1台、トラックは軽トラまで。

◆当日の受付

新潟スポーツ公園 第3駐車場 までお越しください。
※黄色いのぼりが目印です

【お問合せ】
鳥屋野潟スポーツ公園事務所 025-286-1080

2017年9月 4日 (月)

スポーツの秋?食欲の秋?

今年の夏は始まりと終わりがはっきりしないまま秋めいてきましたね。

青空と爽やかな風は、身体にも胃腸にも元気を与えてくれそうですshine

今日はバーベキューのご利用があり皆さん楽しそうでしたよ。

近くを通ると香ばしいにおいが漂い、んsign04食欲が~delicious

9月、10月は屋外でのイベントには最適の季節maple

ご家族、お友達、職場のお仲間などなど、皆さんお誘いあわせの上、ぜひお越しくださいhappy01

*ご予約はお電話にてお願いします。

 TEL:025-287-0355 (南サービスセンター)
 【受付時間】10:00~16:00

  詳細についてはこちらからご確認ください⇒BBQ利用について

Dscn5343

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Dscn5348

2017年3月10日 (金)

ホーム開幕戦まであと1日!

明日3月11日(土)デンカビッグスワンスタジアムにて「2017明治安田生命J1リーグ」アルビレックス新潟ホーム開幕戦が行われますsoccershine

当日は、スポーツ公園第1、第3駐車場は利用制限(観戦者用、有料)がございます。
公園ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたしまconfident

Rightup0310


写真はアルビカラーにライトアップされたビッグスワンスタジアムですsign01

sign03ホーム戦勝利fuji

2017年1月 4日 (水)

しめきり迫る!

以前にもお知らせいたしました「はなみどり写真コンテスト」の応募しめきりが
迫ってまいりましたdelicioussign01

「はなみどり写真コンテストのお知らせ」については、こちらをご覧ください → コチラ

「年明けに送ろうっと」、「お正月の写真を応募しよう」と思っていらした皆さん、
しめりきは1月10日(火)応募先必着ですsoon

応募は以下の管理事務所にお持ちいただくのでもOKですので、お近くにお住まいの方、送付がまにあわない!という方、ぜひご来館くださいshoe

・(公財)新潟県都市緑花センター
・県立植物園 管理事務所
・県立大潟水と森公園 管理事務所
・新潟県スポーツ公園 管理事務所

(新潟フジカラー取扱い店でもご持参受付可能です)

皆さまのご応募お待ちしておりますconfident

02__




















「都市公園部門」新潟フジカラー賞
「お散歩」佐藤英朗様

2017年1月 1日 (日)

新年のご挨拶

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

昨年は多くの皆様に新潟県スポーツ公園をご利用いただき、
誠にありがとうございました。

新しい年も快適にお過ごしいただけるよう、公園管理につとめ、
皆さまに楽しんでいただけるような公園づくりを目指してまいります。

本年もよろしくお願いいたします。


鳥屋野潟スポーツ公園事務所
職員一同

Pickup0411

2016年12月28日 (水)

年末年始休館のお知らせ

本年も新潟県スポーツ公園をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

公園事務所およびレストハウス、ビジターハウスは、
年末年始下記の期間、休館となります。

【年末年始休館期間】
平成28年12月29日(木)~平成29年1月3日(火)

なお、緊急時の電話はつながります。

鳥屋野潟スポーツ公園事務所
TEL : 025-286-1080

平成29年もご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。

Dscn2614

2016年12月22日 (木)

はなみどり写真コンテスト作品募集!

新潟県都市緑花センターでは「はなみどり写真コンテスト」を開催いたします。県内の都市公園やまちなか、身近な花や緑を題材とした作品を募集中!

これまでスポーツ公園内で撮影された写真も数多く入賞・入選しています。

01__














・「都市公園部門」新潟県知事賞「スタジアムへ向って」小山覚様
(撮影場所:新潟県スポーツ公園)


春の桜、夏のカナール、秋のイチョウ並木、冬の雪化粧。。。
写真におさめた四季折々の公園の風景をぜひご応募ください!

04__




















「都市公園部門」入選「晩秋の散歩道」名後徳治様
(撮影場所:新潟県スポーツ公園)


また携帯やデジカメで撮った写真もメールで応募ができる「モバイル・デジタル部門」もおすすめです。
『はなみどり写真コンテスト』の詳細はこちらをご覧ください。
→ コチラ

2016年12月21日 (水)

スポーツ公園通信vol.36発行しました

「スポーツ公園通信」の36号を発行いたしましたthreesix

Vol36

今回の特集は「さむ~い冬こそ運動!」ですrun

この時期は外に出たくない、家でのんびりしていたい。。。と思いがちspa

でもそれでは年末年始の食事で体重はUP、さらに運動不足が加わり、春にはひとまわり大きくなったカラダにpigdanger

冬こそ運動の季節ですsign03

「運動を始めたいけれど、何から始めたらいいかわからない」「どんな運動が自分にあっているかまよっている」という方にぜひお読みいただきたい内容となっていますeyeglass





くわしくはコチラからもご覧いただけます → コチラ

冬からの運動に、ぜひお役立てくださいwink