昨日は全国的に暑い日となったようですね
まだ5月が終わるところなのに、、、
5月の終わり頃といえば、バラの季節でもあります
園内でもバラが咲き始めました
上の3枚は、列柱廊前の木製プランターのバラ。
こちらは、エコスタ側エントランス広場のつるバラです
薄い桃色のバラがうつむきがちにふっさりと咲いています
ご紹介したバラは、公園サポーターさんもお手入れを手伝ってくださっています
そんな公園サポーターさんをことしも募集しています!
バラの管理を始め、園内の花壇管理やイベント補助などの活動を行っています。
外で活動するのが好きな方、植物が好きな方、地域に貢献したい方など、
様々な目的の方が活動しています
ご興味のある方は、6月1日のサポーター説明会にお越しください
詳しくはこちらから → コチラ
先月28日に、レストハウス内にオープンした、ベーカリー&カフェ「BAKE UP」
おかげさまで連日たくさんのお客様にご来店いただいているようです
パンは天然酵母を使っていて素材の味がしっかりと感じられます。使用している材料も丁寧に選ばれたものばかり。
夕方には品薄になってしまうほどの人気なので、たくさんの種類から選びたい!という方は早めの時間にお越しいただくことをおすすめします。
また、ベーカリー&カフェ、の「カフェ」もぜひご利用ください
園内の緑(今まさに新緑の時期です)を眺めながら、ランチやスイーツ、ドリンクなどをゆっくり楽しんでいただけるテラス席も多数あります。
そしてそのテラス席は、ペット同伴です。
なんとわんちゃん用のパンもあるそうです
愛犬家の皆さま、お散歩の休憩にぜひご利用ください
木々の緑が気持ちいい季節になってきました
園内もあちこちみどころ満載です
特にこれからの時期におすすめが「ハーブ花壇」です
先月の「ハーブの育て方教室」で手入れしたハーブもぐんぐんと伸びています
ハーブ花壇近くにくるとふわりと甘い香りがしてきます
その香りの先にはこちら、ライラック。
この芳香は香水の原料にもなるのだとか。
ベニバナトチノキも花ざかり
足もとは、とてもカラフルになってきました
クローブの淡いピンク
クロバナロウバイのシックな紅色
エルサレムセージの元気がでる黄色
ラベンダーにも負けない美しい薄紫のチャイブ
こちらは花はまだですが、葉だけでも十分存在感のあるアレキア ローズマダー
ハーブ花壇は日を追って見どころも変化していきますので、この時期はぜひお立ち寄りいただきたいスポットです
またこちらのハーブ花壇を利用した「ハーブの育て方」教室や「ハーブの手作り教室(園芸用の病害虫予防液を作ります!)」など、教室があります。
ご興味のあるかたは、こちらのページをご覧ください → コチラ
ゴールデンウィークも半ばにさしかかりました
おでかけ中の方も多いのではないでしょうか?
スポーツ公園もたくさんの方にご来園いただき、にぎやかな連休となっております
ながたの森や多目的芝生広場では、ご家族連れやお友達同士でお弁当を広げたり、写真を撮ったりと思い思いにお楽しみいただいているようです
先月28日にオープンしたばかりの、ベーカリー&カフェ「BAKE UP」も大盛況!
テラスもあるカフェスペースでゆっくりされている方も多くおみかけします
(パンは早めの時間にお越しいただけると種類がたくさんあるようですよ)
バーベキューエリアもほぼご予約がうまっていますが、6日7日はまだ空きがありますよ~
それにしても天気がよくて本当によかったです
カナール両岸のサクラやイチョウの若葉の緑が爽やかで、このエリアは比較的ゆったりとしています
連休のおでかけでちょっと疲れちゃったな、というときはぜひ公園にのんびり新緑をながめにいらしてください
レストハウス内にベーカリー&カフェ「BAKE UP」がオープンいたしました
内装工事中、公園ご利用の皆さまから「いつから開くの?」「なんのお店??」と多数お問合せいただきありがとうございます
ついに、おととい28日、グランドオープンいたしました
26日夕方にオープンのお知らせがテレビ番組で放映された効果もあってか、開店前にお並びいただいた方もいらしたようです
この土日もたくさんの方にご来店いただきありがとうございました
オープン直後とあって、パンが品薄になることもあるようです。
「いろいろみて選びたい」という方はぜひお早目にお越しいただくことをおすすめします
「BAKE UP」はパンの販売だけでなく、カフェやランチの営業もありますので、テラスでゆっくりお食事もぜひ
もちろんパンをテイクアウトして公園のベンチや芝生でお楽しみいただいても
公園にご来園の際はぜひベーカリー&カフェ「BAKE UP」をご利用ください
ベーカリー&カフェ「BAKE UP」の詳しい情報はコチラから → コチラ
スポーツ公園は愛犬家の方にも多くご利用いただいております
いつもの散歩のコースにされていらっしゃる方やご遠方からのおでかけ場所としてご来園いただいているようで、大型犬から小型犬までたくさんのわんちゃんたちにも楽しんで頂けているようでなによりです
このたびそんな愛犬家の皆さまにご覧いただけたらと新しい看板を設置いたしました。
おわかりになりますでしょうか?
看板が人型に、側には犬がよりそっています
看板は園内数か所に設置しており、実は、わんちゃんがそれぞれちがっています
「これはダックスフンドかな?」「こっちはドーベルマンかも」などとお楽しみいただけたらうれしいです
そしてもちろん看板の内容も
表記は愛犬家の皆さまへのお願いです。
・リードは短く
リードの長さは看板の人と犬の距離を目安に短めに
・フンの持ち帰り
フン袋のご持参をお願いいたします
・放し飼いNG
まわりに誰もいない場合でも絶対にご遠慮ください
公園ご利用の皆さまが気持ちよくお過ごしいただけるよう、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします
ここ数日天気がすぐれず、肌さむい日が続きましたが、
昨日から園内のソメイヨシノはほぼ満開となりました
各エリアの様子です
お花見の場所のご参考になさってください
カナール橋からエコスタ方面
カナール橋から鳥屋野潟方面
多目的芝生広場
自然生態園
レストハウス前
明日土曜日は晴天!とはいかないようですが、年にいちどのこの機会、ぜひお花見を楽しんでください
スポーツ公園ご利用の際は、こちらのお知らせをお読みいただきますようお願いいたします → コチラ