週末らくらくウォーキング教室開催しました!
平成27年8月8日、《週末らくらくウォーキング教室》を開催しました![]()
![]()
講師は 高齢者体力つくり支援士 室岡美穂子先生です(。・ω・。)ノ![]()
今日も楽しく元気に運動しましょう![]()
ストレッチで、アキレスけんを伸ばしたり、肩甲骨をほぐしたり!
準備運動が終わり、ウォーキングに出発です!
できるだけ日陰になるコースを選んで歩きます![]()
無理は禁物ですよヾ(・ω・`*)
途中で、フォームをチェック!
つま先をまっすぐ前に向け、親指に力を入れるのがポイント![]()
歴史ゾーンの丸山古墳へ続く道は木陰になっていて、
涼しい風も吹いていました(pq´ω`)
こんなふうな道を選べば、快適に運動できますね![]()
![]()
園路の脇に咲く【ツリガネニンジン】、【ヌスビトハギ】も観察しながら![]()
休憩施設へ戻り、頑張ってくれたからだをねぎらうストレッチ!
足の指から太もも、付け根まで丁寧にもんでいきます![]()
また、胃腸の動きを良くするストッレチも教えていただきました!
冷たい飲み物やアイスなどで胃腸が弱っているかも![]()
おなかを時計回りにさすったり、ななめにさすったり!
夏バテ対策しましょうね~(*´ω`)o![]()
ご参加いただいた皆さん、室岡先生、
ありがとうございましたヾ(*´ω`*)ノ![]()



