平成28年1月9日、講師に室岡美穂子さんをお迎えし、
《週末らくらくウォーキング教室》をおこないました( `・∀・´)ノ
 
 
新年明けてから初めてのウォーキング教室!
9名の方にご参加いただきましたヾ(*´ω`*)ノ
今年もよろしくお願いしまーす
とあいさつしながらストレッチ!
寒いときは背中を丸めてしまったり、縮こまってしまったり、
肩が凝りやすくなってしまう時季
なので肩甲骨をほぐしたり、関節を緩める動きをしていきました(oゝω・o)
 
 
雪がちらついていたので室内でストレッチや動きづくりかな・・・
と思っていましたが、せっかくなので外を歩きたい!という声が多く、
しっかりと防寒をして、ウォーキングに出発しましたヽ(*´ω`*)ゞ
雪があって滑りやすいところは、十分気を付けて・・・
 
 
歴史ゾーンで、カニ歩~き~
 
   
丸山古墳の手前で、エアロビのステップ
 
 
雪や風も激しくならず、怪我もなく無事にウォーキングできました!
体があったまり、汗を拭く人の姿もありました(*>ω<*)
 
休憩施設へ戻り、ストレッチしま~す p(^ω^q)
尿モレ防止体操も教わりました~

毎日やります・・・
(笑)
 
 
今回も楽しく運動できました(∩´ω`)∩
ご参加いただいた皆さん、室岡先生、ありがとうございました
  
 
次回は平成28年2月13日です!
お申込みお待ちしております(pq´ω`)