平成28年2月7日(日)に、
《トレイルランナーズ スノーシュースクール in大潟水と森公園》
を開催しました( `・∀・´)ノ
講師はトレイルランナーズ代表の松永紘明さん
積雪30センチの園内を、スノーシューで探検しましたp(^ω^q)
まずはスノーシューの履き方から!
足の先を入れ、ベルトで固定します!
さっそく、自然体験楽校ゾーンの林の中に足を踏み入れます
スノーシューイングの大きな魅力のひとつです(。´ω`)ノ
ただ楽しそうだからこっちに行ってみよう!というのは危険です
自由な分、責任を持って判断するのが重要。
園内だと、水辺に注意すること
雪が積もっていても、下は湿地でおぼれてしまうかもしれませんよね
山の中だったら、雪崩の起きそうな場所ではないか、観察して判断すること。
安全に楽しむためのポイントを学びました( ^ω^)
今日は松永さんに、安全なコースを見極めてもらい、
めいっぱい楽しみました!
ご参加いただいた皆さん、講師の松永さん、トレイルランナーズの皆さん、
どうもありがとうございましたヾ(*´ω`*)ノ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |