2020年9月13日 (日)

9/13 盆栽教室 開催しました!

 

令和2年9月13日(日曜日)、大潟盆栽水石愛好会の皆さんを講師にお迎えし、

《盆栽教室》を開催しましたbudshine

 

持ち寄った盆栽を、講師の皆さんにアドバイスをもらいながら

手入れしていきますhairsalonshine

User1222

 

そのあと、小さな鉢とサカキやマツなどの小さな苗木でつくる

小品盆栽をつくりましたdeliciousbud

User1226

苗木や鉢を選んで、先生たちに教えていただきながら

植えていきますwink

(植えるという表現は正しいのか…??coldsweats01

 

User1228

User1229
 
皆さん素敵な盆栽が出来上がりました!

 

また、先生方の盆栽や水石も展示していただきました。

盆栽や水石、いいですよね。心が癒され、豊かになりますconfident

User1231

 

ご参加いただいた皆さん、大潟盆栽水石愛好会の皆さん、

どうもありがとうございましたhappy02shineshine

 

 

2020年9月 6日 (日)

9/6 ザリガニ釣り体験 開催しました!

 

令和2年9月6日(日曜日)、《ザリガニ釣り体験》を開催しましたhappy02sign03

 

自然環境について、楽しみながら学んでもらうイベントですconfidentclover  

 

細い竹にたこ糸をくくりつけた釣り竿で、

エサに食いついたザリガニを釣っていきますrockupupshine

User1153

User1154

今年はこれで最後ですが、皆さんたくさんザリガニを釣り上げていましたsmilesign03

 

ご参加いただいた皆さん、お手伝いいただいた公園サポーターの皆さん、

どうもありがとうございましたhappy01shineshine

 

 

2020年9月 2日 (水)

9/2 潟来さんぽ 開催しました!

 

令和2年9月2日(水曜日)、《潟来さんぽ》を開催しましたwinkshine

 

今回のテーマは『里山でつる植物をさがそう』sign01

 

つる植物について学びながら、秋の近づく公園を歩きましたshoenote

秋の近づく…とはいえ、とても暑い日でしたcoldsweats02sun

木陰の多い西口駐車場周辺や、潟の里ゾーンを中心にまわりましたhappy02

 

つる植物のヤマノイモを観察しますdog

Img_6368 

Img_6370雄株と、果実のなる雌株があるのですsign03

 

 

アカメガシワの生存戦略のお話。

Img_6388 

 

 

潟の里ゾーンでは、里山整備エリアで、

埋土種子や萌芽更新について学びましたhappy01sign01

Img_6396

Img_6403

 
  

 

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございましたdeliciousshineshine

 

 

2020年8月22日 (土)

8/22 絵本のじかん 開催しました!

 

令和2年8月22日、公園サポーターの皆さんを講師にお迎えし、

《絵本のじかん》を開催しましたhappy01note

 

ふんすい広場の周りを取り囲む、ふんすい回廊で開催していますflair

Img_6274 

 

絵本『そら はだかんぼ』

Img_6270 

 

絵本『はすいけのぽん』

Img_6276

みんなでかけ声をかけながら、はすが咲くのを待っていましたconfident

 

 

紙芝居『おばけのたまご』

Img_6279_2

絵本や紙芝居の読み聞かせを、30分ほど行いましたhappy02 

多くの皆さんに楽しんでいただきましたchickheart04

 

ご参加いただいた皆さん、公園サポーターの皆さん、

ありがとうございましたwinkshine

 

 

2020年8月 9日 (日)

8/9 みずもり里山楽校~子ども樹木博士~ 開催しました!

 

令和2年8月9日、里山に親しむ会との共催で、

《みずもり里山楽校~子ども樹木博士~》を開催しましたwinksign03shine

 

子ども樹木博士とは、樹木との触れ合いを通じて、

森林に親しんでもらうことを目的とした活動ですbud

(全国森林レクリエーション協会 子ども樹木博士認定活動推進協議会 が実施しています!)

今回は里山に親しむ会の皆さんにご協力いただき、開催することができましたhappy02

 

 

Img_6133

園内をまわりながら樹木の特徴や生活とのかかわりを楽しく学びますdelicious

User0740

User0744

User0776

 

20種類以上の樹木を学び、認定試験にチャレンジですpencilsign03

 

Img_6148

 

Img_6153  

最後に認定証をお渡ししましたsmile

 

葉っぱの形や、実や花、木肌をよ~く見て学びましたhappy02sign03

 

 

ご参加いただいた皆さん、里山に親しむ会の皆さん、

ありがとうございましたhappy01shine

 

 

8/9 ザリガニ釣り体験 開催しました!

 

令和2年8月9日、《ザリガニ釣り体験》を開催しました!

 

新型コロナ対策のため、今年度はザリガニ釣り大会をザリガニ釣り体験として開催していますwink

 

外来種のアメリカザリガニを駆除するために行っているイベントで、

楽しみながら自然環境について学んでもらっていますdeliciousshine

 

 

 

ザリガニがいそうなところに、エサをつけた糸を垂らし、

食いついてきたところで釣り上げますfishdashdash

User0726

User0727

親子で力を合わせてpunchsign03

 

 

ご参加いただいた皆さん、お手伝いいただいた公園サポーターの皆さん、

ありがとうございましたdeliciousnoteshine

 

2020年8月 5日 (水)

8/5 潟来さんぽ 開催しました!

 

令和2年8月5日、《潟来さんぽ》を開催しました!

 

公園内の魅力を語らいながら散策する、ガイドウォークのイベントですhappy01

 

梅雨が明け、暑い日になりましたがsadsun

お集まりいただいた皆さんと一緒に、園内西口駐車場~歴史ゾーン丸山古墳まで

自然を観察しながら歩きましたshoe

 

今回のテーマは『チョウやトンボを見つけよう』です!

モンキアゲハやチョウトンボが良く見られる季節なので、

探しながら、植物を観察しながら進んでいきますdash

 

User0697

クサギの葉と花の匂いを嗅いでみました!

 

 

User0699

モンキアゲハやチョウトンボは飛んでいる姿は見られましたが、

近くで観察できませんでしたcrying

カラスアゲハやチョウトンボの標本を観察しています!

はねの輝いていてきれいですshineshine

 

User0700

ハスがきれいに見えるスポットsign03丸山古墳エリアですhappy02

ウチワヤンマやコシアキトンボが飛んでいる姿も観察できましたsmileshine

 

ほかにもツリガネニンジンの花を観察したり、

ヘクソカズラの匂いを嗅いだり、、

 

夏の自然をたくさん観察しましたdelicioussun

 

 

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございましたsign03shineshine

 

 

 

 

2020年7月18日 (土)

7/18 絵本のじかん 開催しました!

 

令和2年7月18日、公園サポーターの皆さんを講師にお迎えし、

《絵本のじかん》を開催しましたcatbookheart04

 

新型コロナの関係で開催を見合わせておりましたが、

マスクの着用や距離の確保など感染症対策を行い、開催していくことになりましたwinkshine

 

絵本や紙芝居の読み聞かせ、オカリナ演奏、マジックショーなどを楽しみましたnote

 

Img_5671絵本『ふたごのき』

Img_5676『マジックショー』

Img_5677

 

ご参加いただいた皆さん、公園サポーターの皆さん、

ありがとうございましたhappy01upshine

 

 

2020年7月14日 (火)

かっぱ像制作を始めました!(上越教育大学・大潟町小学校との協同制作)

梅雨明けの待たれる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

Dsc_2307_1 (鵜の池のハス‘不忍池斑蓮’の今年の初花(6/29撮影))

   当公園は、来年度(令和3年度)に開園20周年を迎えます。
 これを記念し、今後も公園を含む地域の自然や文化を皆様と分かち合うために、「かっぱ像」の制作を行っています。

200629_001_02 (制作いただいているかっぱ像。近くで見ると繊細な作りに驚きます。)

  当公園内の鵜の池には、「鵜ノ池のカッパ」という伝説があります(上越市大潟区総合事務所HP「鵜ノ池のカッパ」)。

 これはいたずらなカッパのお話ですが、子供たちが池の沖に出ないようにするための戒めとしてカッパがあたりまえのように引用されていたことが伺え、当時の人たちの自然への畏怖が感じられます。

 私たちは、この鵜の池の伝説を自然への畏敬の念や文化を伝える大切な遺産と考え、当公園の開園20周年記念としてかっぱ像を制作することを計画しました。

 ただ、実際にはこの伝説以外には何もないところからの出発でしたし、私たちが像を作れるわけでもないため、皆で頭を悩ませていたところ、上越市でこんな展示が行なわれているのを知りました。

Photo_2

Photo_4

 これは上越市の「ライオン像のある館」で昨年開催されていた上越教育大学学校教育専攻学校教育深化コース〈 芸能深化/美術 〉彫刻研究室・陶芸研究室の皆様の展示です。

 作品のクオリティの高さや皆さんの個性に驚きました(芸術が解るわけではないのですが・・・)。そこで、思い切ってこの方々に協力を依頼してみたところ、快くご協力いただけることとなったのです。

(それだけでなく、今年の「ライオン像のある館」での展示にも今年作成いただいたかっぱ像が一部登場することとなりそうです!)

 先日、研究室に伺い、製作途中の作品を見せてもらいました!
 チラ見せですが、

Dsc_2351_1 こんなのや

Photo_5 何か持ってる?

Photo_6 寝てる?

Photo_7 土偶!!?

Photo_8 結構大きい!

Photo_9 頭隠して尻!?

Photo_10 卵?(石で!!!)

Photo_11 こんなかわいい試作品?もありました。

Photo_12 ハクチョウに乗った!?

 実際に見ると、大きさや質感に圧倒されます。
 展示された際は、皆さんもじっくりご鑑賞下さい。

 この他、何を作っていただくかはこれからの相談になるのですが、地元の上越市立大潟町小学校の生徒さんからも制作をお手伝いいただこうと考えております。

 

 地域の方々と、公園の20周年をお祝いできれば幸いです。
 
 今後も随時報告していきますので、乞うご期待ください!!!

 

2020年7月12日 (日)

7/12 ザリガニ釣り体験 開催しました!

 

令和2年7月12日(日曜日)、《ザリガニ釣り体験》を開催しました!

 

新型コロナの関係で開催を見合わせていた《ザリガニ釣り大会》ですが、

密を避けるために大会形式の取りやめや人数制限を行い、

自然環境について楽しみながら学んでもらうために、

《ザリガニ釣り体験》として開催することにいたしました。

 

この日はお天気が心配でしたが、決行することにwinksign03

始まる前は雨が一時強まりましたが、始めてからは雨も上がり、一安心dogcloud

 

竹を切出して作った釣り竿に、エサをつけた糸を垂らし、釣りをしていきますhappy02

User0440

User0444

User0445

たくさん釣れたよ~smilenote

 

ご参加いただいた皆さん、お手伝いいただいた公園サポーターの皆さん、

ありがとうございましたlovelyheart04shine

 

※イベント開催時以外はザリガニ釣りは出来ませんのでご了承ください。

 

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31