2012年12月 9日 (日)

荒天のため、体験教室を16日に延期します

本日開催を予定していた、

松ぼっくりツリーづくりとナチュラルリースづくりは

荒天のため、16日(日)に延期することにしましたので

ご案内いたします。confident

県内全域、大荒れのお天気となりましたね。

強い風やかなり雪が降った地域もあるようです。

公園も積雪が7~8cmくらいありました。

教室の参加者の皆様が公園へ来られるのに

大変な天気となりましたので、延期となりました。

16日は良い天気になることを期待しております。sun

2012年12月 5日 (水)

ハクガン情報

12月3日の朝、朝日池にてハクガンを40羽ほど確認しました。eye

残念ながら、カメラcameraを持っていなかったので、

写真をお見せできず、すみません。sweat01

12月2日の日中までは、ヒシクイやマガンの群れの中に

ハクガン1羽(11月下旬から確認している)だけだったのですが

ようやくハクガンの群れが訪れたようです。

2日も寒かったですね~。

前日から雪が降ってほんの少しですが積もりましたね。snow

けれど、天気は晴れておりましたので野鳥観察には良かったです。happy01

オジロワシも見ることができましたよ。chick

2012年11月29日 (木)

リースづくりを体験してみませんか?

先日、12月の体験教室の「松ぼっくりツリーづくり」をご案内したところですが

同じ日の午後からは、リースづくりを行います。hairsalon

園内の木の実やつる植物などの自然素材を使ってリースをつくります。

私だけのオリジナルリースづくりを楽しみませんか?

皆様の参加をお待ちしております。confident

開催日時:12月9日(日)13:30~

会場:公園内 休憩施設

参加費:無料

定員:15名

※事前申込みが必要です。

Photo 作成事例

2012年11月27日 (火)

松ぼっくりツリーをつくろう

12月の体験教室をご案内します。

クリスマスシーズンにあわせ、松ぼっくりツリーづくりを行います。

木の台座に、色付けや飾りをつけた松ぼっくりを

クリスマスツリーに見立てて飾ります。xmas

どなたでも簡単につくることができます。

自分だけのミニミニツリーづくりをしてみませんか。

皆様のご参加をお待ちしております。confident

開催日時:12月9日(日)10:00~

会場:公園内 休憩施設

参加費:無料

定員:20名

その他:事前申込みが必要です。

17 作品例

8

2012年11月26日 (月)

園内の紅葉

昨日は久しぶりに良いお天気で、sun

散策を楽しむお客様を何組か見かけました。

園内にはまとまって紅葉を楽しめる場所はないのですが

散策していると赤や黄色に染まった葉を見ることができます。shoe

写真は、丸山古墳の近くにあるモミジです。maple

青空が紅葉を引き立たせますね。happy01

1125

121125

2012年11月25日 (日)

ハクガンを確認しました

本日は良いお天気になりました。sun

朝から朝日池には野鳥観察の方々が大勢訪れておりました。chick

観察されている方から、ハクガンが1羽いるとの情報をいただき

望遠鏡を見せてもらうと、ヒシクイの群れの中に、ハクガンを1羽

確認することができました。happy01

121125

ハクガンの写真がなく、すみません。sweat01

写真は今日の朝日池です。

2012年11月22日 (木)

朝日池の様子

昨日、21日の午後の朝日池の様子です。

ハクチョウやダイサギが見られました。

1121_4

朝日池の水が少なくなっておりますが、

これは17日に地引網が行われためで、

外来魚の駆除を行い、かかったコイやフナは販売されたそうです。

2

先週の16日、久々のお天気で撮った朝日池の写真です。

2012年11月17日 (土)

ウォーキング教室を開催しました

本日は「はじめてのウォーキング教室」を開催しました。run

昨日の青空はどこへやら、今日は雲が広がり、少し肌寒い日となりました。cloud

講師の室岡先生の指導のもと、ストレッチの効果を説明いただきながら、

念入りに準備運動を行いました。体が少しほぐれてきたところで

室内でウォーキング時の足の使い方やももあげなども行いました。

Photo

体が温まってきたので、これから園内へ出かけようとしたところ、

空からポツリポツリと雨が・・・。sweat02

そのため、休憩施設から水上回廊を通って、歴史ゾーンの芝生広場へ

行って戻るという、軽いウォーキングとなりました。

Photo_2

体を動かすとやはり気持ちがリフレッシュしますね。

またこのような企画を開催したいと思います。

参加者の皆様、お疲れさまでした。confident

2012年11月10日 (土)

シロダモ

下の写真は少し前に撮ったものですが、

シロダモの薄黄色の花が咲いていました。happy01

同じ枝に赤い実を見つけました。eye

12112

シロダモは秋に同じ枝に花と実を見ることができるのですが

それは果実が花の翌年に熟すことから、

今年の花と前年花の果実の両方を見られることに

なるわけです。cherry

2012年11月 8日 (木)

フユノハナワラビ

歴史ゾーンの丸山古墳のエリアでは

この時期に見られる植物があります。bud

秋に生えて春に枯れる、シダ植物のフユノハナワラビです。

12117

丸山古墳ではいたるところで見られます。

散策のおりに、ぜひご覧ください。happy01